教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

1歳の息子を持つ一児の母です。 夫は、正社員で年収300万程度ですが、外仕事な為、天候に左右され毎月給料は良し悪しあり…

1歳の息子を持つ一児の母です。 夫は、正社員で年収300万程度ですが、外仕事な為、天候に左右され毎月給料は良し悪しあります。 私は、専業主婦で仕事と息子の保育園を探している最中です。待機児童が多い中、保育園入園は来年になってしまいそうなのですが、それまで夫の収入だけじゃ生活が苦しいのでどうにかしてでも子どもを預けて私も働きにでないと行けないと焦っていたところ、私が保育士免許を持っている為、手っ取り早く私が保育士になれば子どもは優先してその園に入れると言うお話を、保育園登録にしに行った際に園長先生から聞き、扶養内の130万パートで雇っていただけるようになりました。 私は、母を約一年半前に亡くしており子育てに感じで周りに協力してもらう人が居ません。 義母や義祖父母も0歳児に自分の飲んだお酒のカップを口付け一滴飲ませたりするタイプの人で苦手だし安心して預けることもできない状況です。 働く希望としては、 ・家事と子育ての両立や職場でも自宅でも子どもと一緒に居る不安 ・夫も朝早く夜遅く帰って来る為家事育児の協力は難しい ・私の父は一人暮らしで持病もあり1人で動く事も厳しい状況ということもあり2日に一度は実家に行って犬の世話や掃除と父の晩御飯の準備等をやっている ・子ども大好きなのですが、昔から何故か子どもの泣き声を聴くと不安感が募ったり涙が出て来たり情緒が安定しない傾向あり、保育士の免許をとったものの避けてきました。 我が子が産まれると変わると思っていましたが、変わりませんでした。 その時は1人になって落ち着いてまた子育てに戻っての繰り返しで何とか子育て出来ています。 家庭のことや自分の身体のことも考え最初は無理なく働ける1日5h,週3〜4日が希望だったのですが、私と同じ日に入社する扶養内の子も、慣らし保育無しの週5で働くから良いよねと言う風に企業側から言われ断りづらく返事をしてしまい、 結果1日6h(内1h休憩),週5勤務,時給は950円で昇給ボーナス無しの雇用条件となってしまいました。 給料も最初の話だと1,000円と聞いており、ハローワークでは、1,100円で掲載。 でも実際入社確定の話をしに行った時には950円。 緊張や焦りもあってその時冷静な判断ができず、その雇用条件の書類に印鑑も押してしまっているので、今更変更するのは遅いでしょうか? ちなみに5日から出勤です。

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • 様々な課題があり、質問者様もどうしたらいいのかかなり悩まれていると思います。しかし、働くことで子どもを預けることが出来る。そしてお金も少し足しになるということが最大のメリットではないでしょうか?お金のことだけを考えるのであればどんな条件であっても働くことを優先すると思います。(私が同じ立場なら)難しいかもしれませんが、いちばん良いのは1年間だけこの条件で保育園で働き、来年から別の保育園に預けて自分は違う仕事をこの1年で探すことでは無いでしょうか?難しいかもしれませんがこの職場(保育園)に留まることは質問者様も本望では無いでしょうし、その方向で1年は耐える。どうしても無理なら辞める。このくらい単純に考えても良いのでは無いのでしょうか。 責めるつもりはありませんが、100%理想の職場は中々ないと思います。ハンコを押してしまったのであれば金銭のことは諦めることも一つの方法かと。そして、来年に向けて今から頑張るのが良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 時給に関しては「保育所に入れる」ってメリットで相殺じゃない? 旦那が転職する、Wワークするなりしてもっと稼いでくれないなら あなたが稼ぐしかない訳でしょ? であれば「もう後には引けないんだ」くらいの気持ちで めいっぱい頑張るしかないと思うんだよね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる