教育学部は、基本は小学校の教員を養成するところ。 中学・高校だと教育学部でない人の方が多い。 中学・高校の教員免許は、教科・科目に関連したものを専攻しているところで取るのが基本。 「社会学部」では、中学社会、高校公民の免許しか取れない。 英語の免許なら文学部英文科、国語なら国文科、数学なら理学部数学科のように、教科・科目に関連した学部に行く必要がある。 どういう教科の免許を取りたいのかによって、行くべき学部・学科は変わってくる。
なるほど:1
小・中学校の教員就職者数比較で分かる教育学部の実力 https://univpressnews.com/2020/11/04/post-6864/ というのがありましたが「教育学部は教員志望が多い」という事だと思います。 教員免許をとれる学部(何の免許が取れるかは学系によりますね)でしたら同じですよ。教職科目は文科省が管轄してるんですから。 文科省 ・教職課程認定申請の手引き及び提出書類の様式等について ・教職課程の履修内容の充実→法令改正に対応した授業科目や専任教員などの体制を整えているかどうかについて、全ての教職課程を対象に、中央教育審議会で審査を実施しました。 理系私大でしたので学系が異なりますが例えば、 理学・物理 ソニー、三菱電機、日立製作所、IBM、NTTデータ、SCSK、キヤノンITソリューションズ、、 神奈川県公立高等学校、千葉県公立高等学校、東京都公立高等学校、神奈川県公立中学校、埼玉県公立中学校、私立中学校・高等学校
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
高校教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る