教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路のことで悩んでいます。 現在大学3年生になる者です。 首都圏公務員が民間かで非常に迷ってます... 実際、公務員の勉…

進路のことで悩んでいます。 現在大学3年生になる者です。 首都圏公務員が民間かで非常に迷ってます... 実際、公務員の勉強をしつつサマーインターンに申し込むなどのことをしているのですが、これから公務員学内講座の追加募集が始まります。 小さい頃から東京に憧れ東京で働き東京で暮らしたいと考えてきたのに、民間に就職して地方にまた戻されたら本末転倒ではないかと感じてしまいます。 ただ、やってみたい仕事は民間ですが、こうした転勤やいわゆる配属ガチャを敬遠してしまい民間就職に乗り気になれない状態です。 その点、地方公務員は、基本的に異動はあっても転勤はなかなかありません。 しかし、公務員の仕事をイマイチ理解しておらず、地域貢献したいとかそう言ったことを考えずこの先公務員を志していいのか不安です... こんなことは最終的に自分で決めるものだと思いますが、周りの先輩や大人に相談してもなかなか決めかねています... やはり転勤があっても現状興味のある民間の仕事を優先させるべきなのでしょうか... よろしくお願い致します。

続きを読む

134閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就活関連のコンサルをしている者ですが、東京で公務員はそうでなければならない明確な目的が無いならオススメしておりません。 満足度が地方の公務員に比べると明確に低いです。民間であれば逆なのですが…。 公務員の場合仕事は基本的に事務雑用全般の何でも屋と考えて良いと思います。2年程度で全く違う仕事をすることを最後まで繰り返す形です。東京も地方も仕事自体には違いはありませんが、生活レベル、通勤、業務負担の面で地方が有利です。 民間でも東京なら家賃の部分をどれだけ安く抑えられるかか満足度に大きく影響します。大手や優良企業なら家賃にかかる費用は社宅や10割会社負担で大体0になるように設定されています。 中小企業であっても最近はフルリモートなどで大手に匹敵する待遇のところも多くなっています。副業を推奨したり大手より待遇良い人も沢山見てきました。 東京の民間企業は平均年収も地方と比較すると飛び抜けて高く、職場環境も良い場合が多いです。 平均年収は公務員は40歳で5〜600万と言われてますが東京に限れば700〜850万位です。 民間企業も業界によるのですが男性正社員という条件なら780〜900万位だと思われす。 業界にもよりますが基本的に首都圏まで出てきてやるなら興味のある民間企業をおすすめします。

    知恵袋ユーザーさん

  • 単純に転勤がない民間企業に絞って就職されたらいかがですか また転勤が少ない職種もあります。例えばIT企業やインフラ系ですね。大手私鉄鉄道会社、ゲーム会社、レジャー業界、コンサル系、出版、金融(銀行を除く)、教育、広告、放送、不動産業。このあたりは民間でありながら業務がその地域に依存するので転勤の確率が低いですね。 やりたくもない仕事をやるというのは相当辛いと思いますよ。 ひとまずはいいとこ取りで東京で民間(転勤無し)で良いのでは無いでしょうか。幸いにして今は就職が有利な時期ですし。

    続きを読む
  • 公務員にも配属ガチャはあります。 市役所は転勤はありませんが、都道府県庁は引越しを伴うこともあります。

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる