教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

適応障害で2ヶ月休職をし、4月から復職しました。 復職したばかりの時に気負いすぎたのか、2日間欠勤をしてしまいました。

適応障害で2ヶ月休職をし、4月から復職しました。 復職したばかりの時に気負いすぎたのか、2日間欠勤をしてしまいました。上司は『無理せずゆっくりやっていきましょう』と言ってくれています。ありがたいです。 しかし、先日 休職前の部署の上司と顔を合わせ言葉を交わさなくてはならない場面がありました。 大人ですし、こちらも当たり障りなく対応しましたが その時に『しんどいな』と感じるようなことを言われモヤモヤしたまま帰宅しました。 その後から自分でも驚くくらい気持ちが崩れてしまい、また欠勤してしまいました。 そして、今日も布団から出ることもしんどい状況です。 今の部署も仕事も苦痛ではなく 周りもみんな見守ってくれていて、恵まれた環境です。 もう異動して、普段は関わることのない元上司。そんな人に何か言われた程度でここまで崩れてしまっている自分が情けなく 周りにも『困った人』として認識されてしまいそうで怖いです。 毎週欠勤とかしているわけでもないです。 復職後、少し休みがちになってしまうことはそんなに自分を責めるようなことではないのでしょうか。 仕方ない。無理しない。と言い聞かせてはいますが 同僚に負担をかけてしまうことが申し訳なく 朝からメソメソしています。 復職経験された方、スムーズに完全復帰できましたか?

続きを読む

2,239閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その気持ちよく分かります。私も二年前、適応障害で2ヶ月休職し、復職した経験があります。同じ部署の人達は皆優しくて、仕事内容も配慮してもらい、有難い限りでした。 でも、長期で休んでいた事が自分なりにハンデに感じていたのか、ちょっとした言葉で傷ついたり、ショックを受けたり。休職前の心境が一気に押し寄せてくるような感覚になり、辛かったのを覚えています。なんていうか、トラウマというか癖になっているというか。休職するに至った原因の人が同じ部署にいた上司でしたので、毎日会話しないといけないし、その度にしんどいし。 そんな中でも乗り越えられたのは、二つの要因があったと思っています。 まず一つは、同僚にもその上司を嫌いな人が沢山いる事を知った点です。そういう人達から、上司の問題発言や問題行動を聞くと、自分にだけそういう態度だったのではなく、皆に同じ様なことをして嫌がられていたのだと感じ、気持ちが楽になっていきました。 二つ目は、その会社で行きたい別の部署があり、社内公募試験に受かるために勉強に注力した点です。前向きな目標を持って仕事に取り組めた事が、心の支えになりました。 お陰で、いまは社内公募に受かり自分の目標に向けて大きな一歩を踏み出せました。 休職したあの日、社会人に向いていないというレッテルを貼られた気がしていました。でも今は、あの時の経験があったからこそ、自分には辛いと感じる事に上手く対処し、また、辛い気持ちを抱えている人に優しくなれる様になりました。 質問者様も、まさに今、成長段階にあるのだと思います。 無理はせず、でも、上手に気持ちと付き合う方法を見つけ、乗り越えられるように願っています。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • だいじょうぶですよ。 2ヶ月も休んでた人がスグにバッシバシ仕事出来る方が不自然って考えましょヘ(^o^)/ 骨折で1ヶ月休んで、学校に来た日から、ハードル飛んでたら だいじょうぶやったんちゃうんけ。ってなるのとおなじ。 自分ペースで!

    続きを読む

    ありがとう:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休後も働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる