教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生女です。アルバイト先の後輩の態度について悩んでいます。私は地元のお菓子店で3年ほどアルバイトをしているのですが、半…

大学生女です。アルバイト先の後輩の態度について悩んでいます。私は地元のお菓子店で3年ほどアルバイトをしているのですが、半年ほど前2歳下の女の子が入ってきました。私はその子と小学校が同じだったので(小学生の時は特に関わりはありませんでしたが)、当初は仲良く出来たらいいなと思っていました。 私の働いているお菓子屋さんはすごく人が良くて、歳上のパートさんばかりですがみんな仲良く、私にも良くしてくれます。また、地元の人がほとんどなので私と元々知り合いだったパートさんも多く、後輩と知り合いのパートさんもいました。後輩も最初は初めてのアルバイトだったこともあり緊張した様子で働いていたのですが、アットホームな空気感が良くなかったのか、しばらくすると全てのパートさんに対してタメ口で話すようになってしまいました。雑談も、業務上の話をする時も全てタメ口です。なんなら、お会計の際お客様にもタメ口を使う時があります。そして基本声がデカいです。 私も3年同じ職場で働いているので、特に仲のいいパートさんと雑談する時にはタメ口混じりになってしまうこともありますが、それでも業務上の話をする時は敬語で話すように気をつけています。私がそういった礼儀に厳しい?面ももしかしたらあるのかもしれないですが、その後輩の態度がすごく気に障ってしまってイライラします。ミスを指摘しても、あまり響いてない様子であ〜そうなんですね!といった返しをされることも多いです。 私は職場に苦手な人を作ってしまうのが嫌なので、それでも私が心が狭いだけかもなと思って雑談を振ったりもするのですが、二言目には自分の話ばかりで正直会話が成り立ちません。後輩は俗に言うオタクなのですが、自分の好きなことの話になると業務中でも一生1人で喋り続けます。それにうんざりしてしまって自分から話を振るのもやめました。 お母さんのママ友が後輩の同級生の親だったので話を聞いてみたのですが、友達の前でもそんな様子だったようで、クラスで浮いていたそうです。今まであまり人間関係が上手くいっていない中、すごくいい職場に恵まれてしまったために調子に乗っているように感じてしまいます。 私はもう極力関わりたくないのでシフトが被った際は物理的に距離を置くようにしているのですが、狭いお店なのでどうしてもパートさんやお客様への言葉遣いや態度が気になってずっとイライラしたまま業務を黙々と行っています。他のパートさんはすごく優しいので、後輩のその態度に不満を抱いている様子はありませんが、タメ口でデカめの声で会話をしている様子がお客様に聞こえてしまっているので、いずれクレームに繋がってしまうのではないかと戦々恐々です。 直接言って更に関係性を悪くしたくないので店長に相談しようかとも思ったのですが、店長は後輩と元々知り合いのためなかなか言いづらいです。もう我慢して大学を卒業するまで働くしかないですよね…私もこのバイト先が好きなので変えることはしたくないです。 すごく長くなってしまいましたがなにかアドバイスあれば頂きたいです。

補足

アドバイスありがとうございます! 私がなぜ直接言わないかというと、後輩が私のことを恐らく先輩として認識しておらず、今までの指摘も軽く流されていることから、注意しても改善する兆しがない可能性が高いので直接注意していません。また、他のパートさんは優しすぎるので多分この件でイライラしてるの私だけなんです泣 店長にそれとなく伝えられればいいのですが、、、店長から経営者の人に伝わって大事になるのはどうしても避けたいので、それとなく伝える方法などありましたらそちらもアドバイスほしいです!

続きを読む

103閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お店に迷惑をかけるのは良くないですね。 はっきりと言うべきだと思いますよ。 ただ、一度に思っていることを全部言うのは後輩にとっても負担になると思うので、まずは仕事と普段の切り替えをしてもらうのはどうでしょうか? お客さんに対して敬語を使わないのは良くないと思いますし、普段の話し声がお客さんに聞こえるのはお店の印象を下げてしまう可能性があります。 店舗の売り上げの話とかも織り交ぜつつ、仕事と普段の切り替えはしてもらった方が良いと思います。 それによって、話し声のボリュームが下がるのであれば、結果的に質問者さんにとってのストレスも減るのかなと思います。 店長から言ってもらうのが一番ですが、店長が言えないのであれば、店長に「私から言っておきます」と一言入れておいた方が店長も状況を把握できていいと思います。 一方で、普段のことは相手の性格もあるので変えるのは簡単では無いかもしれませんね。 なので、今の感じで距離を置くのが良いと思いますよ。 好きなバイトなのであれば、一人の人間が原因で変えるのはもったいないと思います。 何か参考になれば嬉しいです。

    なるほど:2

  • 誰も言わないなら、言う必要がないということ。 単に、主さんはその後輩と合わないから感情ザワつかせてるだけ。 少なくとも、タメ口=失礼、敬語=丁寧、とは(必ずしも)なりません。 故に、(主さんに限らず)じきに辞めるバイトさんは、先輩かぜ吹かせなくて良いです。

    続きを読む
  • 職場の悩み=人間関係の悩みは尽きることがありません。 人間は、社会集団を作ってその中で生活している社会的な規律を持たなければならない動物です。 同じような環境で育ったとしても、同じ顔や同じ性格に成るわけではありません。 家庭も異なるし生活スタイルも異なっています。まったく別々の考え方の人が混じ和うのですから、意見が食い違い衝突することはごく普通のことです。 同調する必要はありませんが、相手と寄り添うには相手と言い分をとことん聞いてその場に留まる必要があります。 互いの主張を言い尽くし、お互いに相手の言い分を受け入れた時に吹っ切れた状態になります。どうしてもこの人には同調できないところがあるままで、それでも付き合っていける落としどころを見つけるようです。 中学時代の同級生は、どこに家があってどんな環境でどんな親でどれくらいの成績だとか何もかも知っています。何を言われてもその人のバックボーンを知っていれば、なるほどこの人はどうしてそういう口ぶりになるのか納得がいくと思います。質問者さんも問題の後輩からは、探りをいれられていて後輩の方が知ろうと試みているかもしれません。同郷であれば、一般的なことであれば隠すことなくオープンにしてみると意外と付き合いが円滑になるかもしれません。 互いがよそよそしい段階から、ワンステップ進んでオープンな関係となりお姉さん的な雰囲気ができたら冗談交じりにちょっと注意を入れてみてはどうでしょうか。 例えば、まったく見知らぬ人と交通事故を起こしたら互いに相手を責めることになります。次に、話している内に相手が知り合いと繋がっている人であれば許せる部分も出てきます。次に、仲のいい同級生であればやっちまったなと笑って処理することができるのではないでしょうか。気をつけろよで丸く納まります。 長くなりました。すみません。 <まとめ> ・後輩の言っていることを我慢強く聞いて、その場に留まる。 ・自らの情報も小出しに伝え、後輩の情報も聞いてみる。 ・相手のバックボーンが分かると、言動の裏付けに納得することができる。 ・後輩の言動があまり気にかかることが無くなっていく。 ・互いにコミュニケーションがとれるようになったら、お姉さんのような雰囲気で注意してみる。(あくまでも相手のためを思っているというスタンス) ・駄目だと思いえば距離を置いて、仕事上の付き合いだと割り切る。 私たちは、自分のことも思い通りにできないのに相手にこうのような人間になって欲しいと望みます。相手の性格や人生を変えるなんて無理なことです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • すごいですね、、。私ならお客さんには敬語使おうねとすぐ言ってしまいます。言ったら機嫌悪くなったりするような子なのでしょうか? 従業員にタメ口はまだわかりますが、お客さんにタメ口きいて誰も何も言わない空気がヤバいと思います、、。直接いえなかったら上司に相談するべきです。 あくまで告げ口ではなく相談として、いつかクレームきそうで怖くて、、みたいにしたら言いやすいと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

お菓子屋さん(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる