解決済み
入社前は仕事ができる人が評価も高く、給料も良いと思っていました。 しかし入社してから、それよりも「信頼されているかどうか」という考えに代わりました。勿論これは仕事ができるかどうかも関係しているとは思いますが、僕は運が良く、業界で有名な方々のお話しをいつでも聞ける環境にいて、その方々はみなさん口を揃えて「仕事なんて技術や知識は1、2年経ったら君と僕たちとは変わらなくなる。どこで差が生まれるかというと人望だね」と仰っています。 確かに皆さん下っ端の僕に対してもレスは早いし、人当たりが良いし、何より勝手に仕事が舞い込んでくるので、「仕事ができる人が数人いたら、信頼できる人を選ぶよね」と最近よく感じます。 皆さんはどう思いますか?
183閲覧
仕事が舞い込む・・・仕事の質量増えて大変だけどね。 まぁ僕の仕事も数年すれば同じレベルには達する事には僕よりも容易なはず。 蓄積したノウハウをより効率化したものをわかりやすく教えれるしね。 人望というか、上司といかにうまくやるかどうかだね。 信頼関係というのは、この人に任せておけば大丈夫って思わせる事だから、まぁ重要ではあるかな。 そう思わせる為の小細工は必要。 自分の仕事を放置して上司の仕事を手伝ったりとかね。 たまには好感度ポイントあげとかないとね。演出ですよ。 (私は腹黒いんで) 信頼されるってのは「気配り、心配り」なんで、自分にとって信頼できる人は居た方がなにかと都合がいいよね。 仕事任せられるし。 任せっぱなしで給与に反映されないじゃモチベ上がらないから、出世させて給与で還元するって図式ですよ。 そこで振るいに落ちたものは給料に反映されず、不満がたまりモチベが下がっていくというのはよくあるお話。
客がどの会社に仕事を依頼するかと言ったら、一番は「信頼」です。 信頼を得るためのクオリティであり、レスポンスであり、コストです。 社内での評価も同様です。 他の何が良くても信頼を失ったら仕事は入らなくなります。
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン… 全員同レベルに仕事が出来るならそりゃ信頼できる人が選ばれるでしょうね 私が今の会社でソレを言うとしたら 皆同レベルに仕事が出来ない、としか言いようが無いですけど 長年同じ会社に居続けてるから仕方ないと思うけど まず発想が貧困、全然時代に追いついてない 俺達はもっと過酷な環境でやってきたんだ、みたいな感じで 全然やりやすい環境になって行かない(´・ω・`) 改善提案出せ出せ言うからいっぱい出してきてるのに 出した所で変わるのは「ぇ?そんなとこ?」です そんな所変える為だけに何時間も無駄な会議やってたの!? って思っちゃいますよ(´・ω・`) 1番上の上司の↓の↓ぐらいに熱意のある良い上司がいるので さっさと世代交代して欲しいぐらいです
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る