回答終了
日商2級を勉強しています。 どちらかと言えば算数の質問です。月の数を数えるのが苦手です。 3級の時も経過勘定の前払とかが苦手でした。 一年は12ヶ月ある事もちろんわかっていますが、例えば、令和2年2/1に銀行から240万借入れ、当座預金とした。(毎月末に当座預金から10万ずつ返済する) 令和2年3/31の仕訳は? 令和2年3/31で2ヶ月経過しているから残りは220万ここまではギリわかります。令和2年4月から令和3年3月末までが短期借入金でそれ以降は長期と答えを見ればわかります。 1から12まで文字に起こさないと訳が分からなくなります… 何かコツというか考え方を教えてください… この質問を起こすときでさえ訳わかんなくなりながら書きました…
72閲覧
1人がこの質問に共感しました
長い横線を書きます 左に短い縦線を書きます その下に借りた日付を書きます その横にまた縦線書きます その下に返済日を書きます。 また横に縦線書きます 決算日書きます。繰り返します。 |-----|----|----|---
なるほど:1
3月決算とします。 4月〜3月の12ヶ月を半分にすると、4〜9月と10〜3月になりますね。 10月から3月を6ヶ月と覚えましょう。10月を基準に考えるとわかりやすいかもしれません。9月から3月なら6+1で7ヶ月、11月なら6-1で5ヶ月です。 また、年が変わる1月〜3月は3ヶ月です。 これもまた1月を基準に12月なら3+1で4ヶ月、2月なら3-1で2ヶ月となります。 それ以外の月ならば気合で指折りをするか、1年より○ヶ月短いと考えましょう。たとえば6月から3月なら、1年のうち4月と5月がないわけですから、12-2で10ヶ月と計算できます。 頑張ってください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る