今年、1年制の助産学専攻科に進学する者です。 私の場合は大学4年の就活の時期に、大学の先生に「進学希望だが、就活も行っていいか?」と聞きました。就活と進学を並行していいと言われたので、大学4年生で就活も行いました。 就職試験の面接では「助産の進学希望なので、進学試験が受かったら就職は辞退させて頂きたい」という趣旨をお伝えし、内定をもらいました。その後助産の進学が決まったので、病院は辞退しました。ですので、再度就活が必要になります。 進学するなら就活はせず、進学試験一本で行きなさいという学校も多いので、自分の学校はどのように対応するか先生に聞いた方がいいと思います。
看護のものです。 >助産師専門学校へ進もうと考えてる人の就職活動 助産師専門学校は、必ずしも「合格する」とは限りません。 このため、就活をする場合は、2つのパターンに分かれます。 1)黙って就活。合格後、すぐに内定を辞退する。 →養成校とはあまり関係ない病院(実習病院等は避ける)で、 かつ大手(1人くらい新人が減っても大きな問題にならない (100人→99人になるレベル)の病院に就活することが多いです。 2)就活の時から、助産師養成校を受験することを明かしで就活 →産科のある病院や、産科が花形(力を入れている)の病院に対しては このパターンが有効であることが多いです。 合格したら、助産師資格を持って、もう一度採用試験を受けに来ます、 とか、合格できなくても産科病棟での勤務を希望して、 産科の看護師の経験を積みながら何度でもトライするつもりです、 みたいにカードを全部切って、就活するパターン。 トラブルが少ないのは2)のほうですが。 養成校の先生とも、一度相談したほうが良いです。 そういうことで悩んだり、(就活先の)病院に対してヤラカシテいる先輩が たぶん、います(苦笑) 傾向と対策、絶対やっちゃいけないタブーやヤラカシで激怒させた病院等、 教えてもらえるんじゃないかと思います。 ご検討ください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る