教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歴史学科の大学生です。 博物館学芸員課程をとろうか悩んでいます。

歴史学科の大学生です。 博物館学芸員課程をとろうか悩んでいます。絶対に博物館で働きたいと思っているわけではないのですが、学芸員を取ったことで、活かせる職業や、就職活動で有利になったりすることはあるのでしょうか? また、学芸員課程を履修するならTOEICなどの勉強をした方が良いのでしょうか? 今のところ希望は公務員や旅行系の職種です。

続きを読む

200閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学芸員資格は学芸員公募に必要な最低限の資格となるだけです。教員免許が教員採用試験を誦する最低限の資格と同じように 従って学芸員資格が何か別の分野で役に立つとか有利になるということは一切ありません。取得が難しい教員免許でも同じです

  • とっておいた方が良いですね。たまに美術館などの求人募集がありますが、この資格があることが条件になっていますよ。 転職や定年後の再就職の際にも役立ちます。館長などですと1,000万以上の年俸のしごともあったように思います。 今は希望の仕事をしたら良いですが、趣味として美術の中の特定分野の英語の論文や著作を読むことも楽しいと思いますよ。

    続きを読む
  • 今アートが町おこしに利用されていて、市役所や県庁に専用スタッフを配置する例を聞いた事があります。学芸員の資格は誰でも取れるものではないので、取得した方が良いと思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる