教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療機関に勤めています。 往診などもあり、不在の際は留守電設定にしており、折り返し連絡するようになっています …

医療機関に勤めています。 往診などもあり、不在の際は留守電設定にしており、折り返し連絡するようになっています その留守電の時間なのですが、ある常連さんの患者さんは 気になることや予約の件など、深夜の12時や朝の6時などに留守電にいれる方がいます もちろん患者さんもその時間に電話を出ることなどないとわかって入れてあるのでしょうけど… なんで診療時間に連絡をしないんだ… でも、不在の時に用件入れるのは留守電の役割だし… 患者さんに一声かけてもいいものなのか… 1人モヤモヤ葛藤しています 医療機関の深夜早朝の急ぎでない留守電 非常識ですか? それとも留守電の役割で問題ないと思いますか?

続きを読む

29閲覧

回答(3件)

  • 勤務時間に返答する。時間外は返答しない。事務の手が空くまで返答はしない。手が空けば、勤務時間開始からでも返信する。それだけの単純なことに悩まないでください。

    なるほど:1

  • 医療者です 電話の件に関しては、それも症状の一環となります。 このことからあなたではなく、院長が裁定を下す内容ですから、院長にご相談して裁定を仰いでください。 また留守番電話のオンオフも院長の裁定となりますから、この件も院長とご相談なさるのが良いと思います。 例えば昼間は留守番電話のオン、夜間はガイドを流すだけという電話機もありますので、その辺りもやはり院長の裁定となります。 結論 業務で何かを相談したい場合は院長もしくは事務長に相談してください。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 往診などの不在時には留守電 診療時間外には留守電をオフでいいのでは? 留守電にすることで、診療時間外も“留守電対応”してしまっているのです。 そもそも留守電に、緊急で診てください!なんて入らないのですから、スタッフに朝一番に留守電の内容に対応させる仕事をわざわざ作る必要はないと考えます

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる