教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の考え方が甘いのか、部長が酷いのか、客観的な意見をお聞かせください。 私は現在妊娠中で、2月頭より産休予定です。

私の考え方が甘いのか、部長が酷いのか、客観的な意見をお聞かせください。 私は現在妊娠中で、2月頭より産休予定です。上に1人おり、保育園に送迎したあと、ドアドア1:30かけて会社に通っております。 10〜15:30の時短勤務です。 私の部署では、会社でクラスターがでたこともあり、みんな週2回の在宅勤務をしています。 ですが先週いきなり、部長の指示で、私ともう1人の男性社員のみ、在宅勤務を週1回にする。という通達がされました。 理由は、在宅での仕事が少なそうだから。です。 また、2週間に1度妊婦検診があり、その日は今まで検診後に在宅勤務させてもらっていました。(検診後に通勤となると1〜2時間しか働けない為) ですが、それも部長から、検診は在宅勤務を遂行する理由にならない。として、有給か無休休暇をとれと言われてしまいました。 部署の他の方々(独身社員やパパさん達)は、まだ週2で在宅していますし、部長に話すといろんなことを融通してもらっています。(通院など) ですが、私だけは在宅も減らされ、検診の日の在宅もNGにされ、訳がわかりません。 ちなみに、その部長には1人目の妊娠中もマタハラされて無理矢理産休まで休職をとらされていました。 復帰の際に、人事部に部署異動をお願いしたのですが、訳あってまだ無理という段階でそろそろ異動できそうというときに私の第二子妊娠が発覚しました。 今回も何だかマタハラされている気がします。 何故私ともう1人の男性社員(←もう60近く、もとから在宅はほぼせず、ほぼ毎日会社に来ていた)だけにこんな通達をするのでしょう。 部長が在宅勤務回数を命令するのって普通のことですか?? また、妊婦検診が有休や無給休暇になるも普通ですか?在宅ができたら検診後に働きたかったです。

続きを読む

239閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    逆でもいいくらいなのに、その数はおかしいと思いました。

    知恵袋ユーザーさん

  • 在宅に関しては他のみなさんも仰っているので割愛します。 私も妊娠中ですが、都内まで電車通勤なので在宅があって羨ましいです。 「妊婦検診が有休や無給休暇になるもふつうですか?」 ↑これは会社の規定をよく読んで下さい。人事部に相談でもいいですし明確な決まりはありませんか? 私の会社は妊婦健康検診は有給とは別で特別休暇が使えます。 積み立て休という会社もあります。 これは会社の規定で、妊娠した方の権利なので上司が渋っても請求できますよ。 そもそも妊婦に対するガイドラインそもそもなければ残念ですが上司判断になるのかな。 その際は有給休暇で消化ですね。

    続きを読む
  • >在宅での仕事が少なそう 予想で判断されているのでどのくらいの仕事量かをしっかりと提示する。 >検診は在宅勤務を遂行する理由にならない 残念ながらこれは正しいですね。 そちらの場合の在宅はあくまでも感染拡大防止。 その部長は若干マタハラ気味かもしれませんが、言っている事は間違ってはいないですね。 ハラスメントは本人の受け取り方で大きく変わるので貴方がそう感じれば更に上に相談されてもいいかと思います。

    続きを読む
  • >部長が在宅勤務回数を命令するのって普通のことですか?? はい。 >また、妊婦検診が有休や無給休暇になるも普通ですか? はい。 「折り合いが悪く、融通を効かせてくれない上司がいる」というだけなので、あなたが悪い上司が悪いという話ではないと思いますが。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる