教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生のうちにワーホリをするのって就職に影響出やすいですか? ネガティブかポジティブな印象を持たれたりしますか?

大学生のうちにワーホリをするのって就職に影響出やすいですか? ネガティブかポジティブな印象を持たれたりしますか?もしネガティブな印象があるとしたら、ワーホリをするのに最適な時期っていつでしょうか?就職してから少し経ってから一年間休職して行ったりでしょうか?

1,276閲覧

回答(4件)

  • 欧米の学生はギャップイヤーという制度があるのでその制度を利用して大学入学決定後入学を遅らせたり、コース途中に休学したり・・・ 社会的にギャップイヤーに対しての印象が日本でのワーホリよりも良い印象ですからそれぞれ将来を考慮してギャップイヤーを体験しています。 ワーホリはこのギャップイヤーに適した制度なのでOZの学生はワーホリ制度を利用してインターンをしたり、気ままに旅行したり・・・ 日本のワーホリ制度を利用して英語を教えていたりしています。 とりあえず20代後半のワーホリは少ないですね。 彼らのように就職を考慮したワーホリ制度を利用すれば面接でもきちんと理解してもらえるのでは? 自分の渡航希望を満たす目的ならしない方がマシ! 社会人になってからワーホリをするなら退職するので帰国後の再就職の対策をしっかりと計画してから申請、Visaが下りたら退職届。

    続きを読む
  • ワーホリではなく、 大学で留学カリキュラム (短期留学で、自分の大学の単位として認められる物)があるなら、 それを利用した方が良いと思います。 ワーホリは、「遊学」なので、 英語も身につきませんし、ただの旅行で終わりです。 つまり、少なくとも、ポジティブな印象は持たれません。 私の周囲にも経験者は複数居ますが、 ワーホリが個人としては楽しい思い出だったとしても、 その後の人生で役に立ったという話は聞きません。 私は留学経験者で、採用担当だった時もありましたから、 その視点で言うと、履歴書でワーホリと書いてあった場合、 「海外志向なんだろうけど、安易な道を選んでしまったな」と思います。 客観的にはそう思われる場合が多いということです。 質問者さんがそれでもワーホリに行きたい場合は、 個人の自由ですので、誰も止めません。 ただ、そこで「損はないか」と考えてしまう場合、 やめたほうがいいのかな、とは思います。 海外志向が強い人は、すぐに行ってしまいますので。 他の方が書かれているように、 大学で卒業が伸びないなら、行ってみたら良いと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ワーキングホリデーは、名前の通り「休暇」でしかないので、ネガティブに扱われます。 休職でワーホリに行かせてくれる会社などないので、卒業後に就職しないで行くと、会社を辞めて行くことになりますが、その後は下記のようになります。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10262681340 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10208101925 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167691657 大学の早いうちに短期間だけ行ったら、ワーホリに行ったことを気づかれずに就活できるでしょう。 大学3年とか4年なら、もう遅いですね。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 一年フルにしようとすると影響が出ます。 大学生の内に、何か月かで卒業が遅れないならば影響は出ないでしょう。 外国人の大学生のワーホリはだいたい三か月じゃないかな。夏休みの間です。

< 質問に関する求人 >

ワーホリ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる