教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

H21年度の登録販売者試験を受けます。 前回愛媛で不合格でした。 次の試験では確実にうかりたいです。 かつての勉強…

H21年度の登録販売者試験を受けます。 前回愛媛で不合格でした。 次の試験では確実にうかりたいです。 かつての勉強方法をみなおしていきたいのですが。 受かることができるような勉強の仕方を教えてください。 やる気はあります。 是非お願いします。

続きを読む

1,307閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。愛知の試験日で回答した者です。 社内メールで何人かに受験する人がいるのでそれで知りました。北陸でも8~9月にあるらしいですが、まだ日にちが決まっていないとか聞きましたよ。 私は去年受験し合格しました。 上の人が言っていた勉強法は、まず厚生労働省の手引きの4と5章は各章の中でもページ数が少ないので(といっても30~40ページ程度あったと思いますが)丸暗記し、2章と3章に時間を割けと言われました。 私は、2章が苦手で苦労しました。 過去問で出来なかったところを徹底的にやり、手引きとつき合わせ、択一文の間違い箇所には×をつけ、正しい解答を書いていきました。時間はかかりますが、少々時間がかかった分覚えれますよ。 あと、メーカーから来た「薬の」空箱があれば、それをいくつか手元において勉強をするのもいいと思います。 風邪薬、痛み止め、胃腸薬、皮膚薬などの 外箱の 成分表示をみて、この成分は何に効果があるのか考えながら手引きの3章を読んだり、「この成分はヒスタミンだから眠気がくるな、だから注意書きに服用後乗り物・機械類の運転操作をするなとかいてあるのか」など、まとめていろんなことが理解できると思います。 ご自宅になにか薬があれば、5章の部分については添付文書を手元において勉強されると、文書が薬事法で決められたとおりに作成されているのがよくわかるので、理解度が早いのではないでしょうか。 がんばってください!

  • 薬業研修センターから出ているテキストを3回隅々まで丁寧に読む。 問題集も3回解く。 それで十分です。 合格の秘訣は1章、4章、5章で絶対8割以上正答すること。 上記の章は範囲も狭く丁寧にやれば満点も容易です。ここを確実に取って下さい。 2、3章では6割以上取るイメージで。 2、3章で難易度の高い項目は捨てるのもありです。

    続きを読む
  • 昨年、愛媛県で合格しました。 ご存知の通り全国で合格率が低かったですよね。私はラッキーだったと思います。私も昨年の今頃は勉強が進まず焦ってばかりでした。しかも何を覚えるのも、書いてしか覚えられないので、出題されそうな所をまとめたマイノートを作りました。試験の1ヶ月前はひたすら全国の過去問を解き、間違えた問題はテキストで見直し何度も解き頭に入れました。 前回の愛媛県の出題傾向を含めて、テキストの隅に小さい字で書かれている文も必ず読んでいた方がいいと思います。 頑張って下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる