教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今、中学生なのですが、心療内科医、もしくは臨床心理士になりたいと思っています。

私は今、中学生なのですが、心療内科医、もしくは臨床心理士になりたいと思っています。そこで私が疑問に思っていることがあります。 1:精神科と、心療内科の違い (一応ある程度調べたつもりですが、自分の情報があってるか、心配なので) 2:医学大学か、どこかの医学部ならどっちに進んだ方がいいのか。 3:文系と理系ならどっちの方が向いているのかor 必要になってくるのか。 4:どちらとも心理学が関係していると思うのですが、心理学部に行くこと、というのは関係ないのか。 自分が調べた限りではあまり書かれていなかったため、質問させていただきます。 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

153閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1心療内科は心が原因で体に症状が現れる場合ですね。 精神は心のみ。 どっちでもいいという話もある 2医学部なら何処でもなれます 3理系の頂点。 ただし国公立に行きたいなら共通テストの壁があるので文系教科の勉強も必要。 4心理学はカウンセラーしかなれません。話のみです 薬出したりの直接的な治療をするのが医者です

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 1:精神科と、心療内科の違い (一応ある程度調べたつもりですが、自分の情報があってるか、心配なので) 精神科は精神的な問題を抱える疾病を扱う診療科 心療内科は心身症(喘息、アレルギー、狭心症など)を扱う診療科 ということで、本来は全く異なります(世間では心療内科を誤解している事が多いです) しかしながら、現実的には皆心療内科を「軽い精神疾患」を扱う診療科として受診してしまっているので、建前は完全に崩壊しており、どちらも精神科同様になっています。 2:医学大学か、どこかの医学部ならどっちに進んだ方がいいのか。 ? 医学部です。 3:文系と理系ならどっちの方が向いているのかor 必要になってくるのか。 理系必須です。 4:どちらとも心理学が関係していると思うのですが、心理学部に行くこと、というのは関係ないのか。 全く無関係です。 心理学部は精神医学と比較すると、レベルが低すぎて話になりません。 病気の治療にも利用できません。 精神科医になって一定のキャリアを積むと、心理学部の教授の口も紹介されることはありますが、逆は絶対にあり得ません。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 1:精神科:肉体が精神に与える影響を治療する。 心療内科:精神が肉体に与える影響を治療する。 2:あなたの言う医学大学が何を指すのかわからないが 医師になれるのは医学部医学科のみ。 3:理系。文系では医学部医学科の受験科目を履修しない。 4:心療内科医になるには医学部医学科に進学するしかない。 心療内科医も臨床心理士も心理学に関係はあるが 心理学部に進学しても臨床心理士にも臨床心理士にもなれない。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 1薬をつかえるのと、治療できるのは医者のみ 2医学大学?でも、医学部でないと、医者にはならない 3別に受かれば 4心理学というざっくりしたことでまとめても そもそも論、公立なら学年トップなのてすよね。 でない時点で精神科医ほぼもうないですよ。 あと、たぶん国立はないので、本気で医者をねらうなら、早めに親に言うべきね。3000万はかかるので。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる