教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の転職、叱咤激励してほしいです。 27歳、新卒で公務員(事務職)になった女です。

公務員の転職、叱咤激励してほしいです。 27歳、新卒で公務員(事務職)になった女です。公務員は安定していると言いますが、鬱病等により退職した場合に潰しが効かないという点で、本質的には自分の選択肢をかなり潰しているのだと痛感しています。 5年も公僕として働いているので、民間への転職が手遅れに近いことは重々承知しています。また、キャリアアップを図りたいというだけで分野や業界などを全然詰められていません(そもそも自分にとって何がキャリアアップなのかも)。こんな状態ですがとにかく走りながら考えないとどんどん時間がなくなってしまうので、転職活動に一歩踏み出せるよう、叱咤激励してほしいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

6,150閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    私は元東証一部上場企業 人事採用責任者です。 明けましておめでとうございます。 お仕事お疲れ様です。 まず公務員で止められている方は実は沢山おられます知恵袋でも何十人辞めている方がおられますが 講演会やセミナーでも公務員の方から 民間の大手企業や中小企業 NPO 法人に勤めている元公務員の方が結構おられますどこに皆さんが 転職されて思っていることは非常に生き生きしていることと笑顔が輝いていることですそれはなぜかと言いますと やはり公務員は定年まで自分のやれることではなくて与えられたことをコツコツやることですが 部署によっては人間関係も非常に悪かったり悪さをする人間もいれば ハラスメントが多いところもございますその中で人生何も変わらない日々を過ごしているよりも何か前に家に繋がりを持てるような仕事をしたいために飛び去って自分の勇気をもって辞めて民間企業に就職される方がたくさんおられます。 そしてその民間企業に就職された公務員の方は 全員生き生きしております 笑顔が輝いております女性の方もいらっしゃいます 条件などは気にせず自分のやりたいことをやる 人生一度きりの事を十二分に発揮して やられているということは素晴らしいことですので ご質問者様も是非 すぐに止められて 自分のしたいことをしましょう。 精神的に不安定であれば 止めて フリーターなり 少し休まれて 映画を見るなりしたらいいと思います ただの休憩なので全く気にしなくていいと思います 私は総務人事の立場ですが 常に転職をお勧めしております。 転職をしたいと思った時に転職をすることが一番大事で 転職できないなーと思っていたらダラダラと自分の人生を20年30年無駄に過ごしてしまうことがあり最終的に公開したということが沢山おられますので今この時考えて止められて自分の 与えられたことではなくて、 自分を何かのために作るという人生にしていただければ幸いですそして疲れた時はゆっくり休むということを念頭においてぼちぼちやって行ったらいいと思いますお体には気をつけてください

  • このまま長く続けても公務員は給料少ないよ 今年度も人事院勧告で下がったし 人事院のだしている給与勧告の仕組みと本年度の勧告のポイントに書かれている国家公務員一般職40歳係長のモデル年収で491万円で地方公務員もこれに準じる (給与勧告の仕組みと本年度の勧告のポイントはググれば出てきます) 昔にある程度の昇給しきった公務員はともかくこれからの公務員の給料は中小企業程度じゃないの? 転職するなら焦った方が良いかもね

    続きを読む
  • もっと上の年齢でも、公務員から民間に転職して来る人って結構いますよ。 20代ならもっと多いかも。 こっちからすると、公務員の方が良くないのかなぁ?と思っちゃいます。 全然遅くないです。 ちょっとでも興味のある分野に挑戦してみてください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今のままがいいですねー

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる