教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会福祉系の大学を卒業した方や社会福祉士として働いている方に質問です。

社会福祉系の大学を卒業した方や社会福祉士として働いている方に質問です。私は来年社会福祉学科のある大学に進学するのですが、将来は児童福祉司になりたいと考えています。そのために社会福祉士国家試験資格を取得したいと考えています。ですが、その資格を得るためには指定科目を修得しないといけないらしく、一つでも落とすと受けられなくなってしまいます。そうすると社会福祉主事の資格と児童指導員(卒業と同時に取れる)の資格で就職を考えてないといけなくなります。その大学では高校と中学校の教員免許を取得できるので教職もありかなと考えています。 そこで質問なのですが、教員免許と社会福祉士の資格どちらを得た方がいいでしょうか? また、社会福祉士の指定科目は修得しやすいでしょうか?

続きを読む

102閲覧

回答(2件)

  • 福祉系の大学とのことですので、卒業に必要な単位と社会福祉士になるために必要な単位がほとんど同じになります。 一方で、教員免許取得のための単位は卒業に必要な単位とは関係のない種類になることが多いので、両方取るのは無理ですね。 教職の授業と社福の授業はよく同時に行われます。

    続きを読む
  • 両方とも取得しておくことをお勧めします。 社会福祉主事に別名三科目主事で全く福祉系の科目を履修しなくても取得できるので、福祉系職種で働くことを考えているのであれば、社会福祉士の資格は必須です。 指定科目は履修しやすいかどうかで言えば、そう思っているようではほぼ履修するのは厳しいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

児童福祉司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる