教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とある高専在学中の進路に悩んでいる土木系高専生です。

とある高専在学中の進路に悩んでいる土木系高専生です。高専卒に限らず、土木系を出ると基本的に転勤がつきまとうと思うのですが、将来結婚したりすることを考えると不安で仕方ありません。独り身で有れば転勤も苦ではない、むしろ面白そうだと思うのですが、単身赴任等を考えると一気に心が不安に包まれます。 公務員に就職、ゼネコンやコンサルに就職後社会人採用で公務員に転職、エリア限定職?など様々な選択肢があると思いますが、現役の社会人の皆様はどのようになさっていますか? 拙い文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

82閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転勤、不安ですよね。 私も、今の会社で、結婚後、9回、転勤しました。そのうち、5回は家族帯同でした。(つまり、残る4回は単身赴任です。) 特に、子供が小学生の頃は、転勤の度に転校したため、「学校に馴染めるだろうか」と心配したものです。 (小学校は、市町村によって学習進度が違うのはもちろんですが、ほとんど宿題がなく自主性に任せていた小学校から、日々、宿題漬けの小学校に転校した時や、小学校で英語の授業がある地域に転校した時は、「大丈夫か」と本気で心配しました。) でも、転勤族の会社では、社宅に入ると「お互いに助け合おう」という雰囲気があり、奥さん同志の交流は活発で、「用事があるなら、子供さん、見といてあげるよ」とか、色々と助けて頂きましたし、逆に助けた事もあったようです。 仕事の面でも、「2~3年での転勤ありき」で仕事を進めるので、上司や同僚もそのつもりでいますし、仕事面での相互フォローもあります。 つまり、会社全体が「定期転勤ありき」で回っています。 転勤も、考えようです。 辛い職場や、性格の合わない上司に仕えたとしても、一定の周期が来れば転勤できると考えれば、モチベーションも保てますし、何より、狭い日本の中で、一部の地域しか知らないよりは、色々な地域を知り、色々な人と出会って生きていくほうが、人生も充実すると思います。 私は、そのように考えています。

    知恵袋ユーザーさん

  • 私が所属するコンサル業界についてまとめましたので、参考にしてください! https://investor-shun.net/archives/500

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる