解決済み
閲覧ありがとうございます。大学2年で公認会計士試験を合格し、現在法科大学院で司法試験合格に向け日々勉学に励んでおります。 法科大学院を卒業した後、司法修習を受けBig4の監査法人のいずれかに所属したいと思っています。 監査法人では、公認会計士の登録料を法人で負担して下さると聞いたのですが、弁護士費用も負担していただける事務所はありますか? また、もし費用負担がなかったとして、弁護士の登録をするのはやめておいた方が良いのでしょうか? (司法試験を受けようと思ったのは、会計士事務所でM&Aに関わりたいと思っており、財務面だけでなく法律の面でも役に立ちたいと思ったからです。) 回答よろしくお願いします。
103閲覧
1人がこの質問に共感しました
公認会計士です。 大手は分かりませんが、弁護士会計士で中小監査法人で弁護士の年会費も負担してもらっている人は知っています。 弁護士登録するかどうかは弁護士としての業務が生きる現場、業務かどうかによるでしょうね。純粋に監査だけに関与する場合はあまり意味がないので登録しなくても良いかもしれませんが、M&Aなどでデューデリジェンス(DD)業務に関わるような場合は法務DDも一部出来る可能性があるので登録しておいたほうが良いでしょう。 もしM&A案件などに早くから関わりたいのであれば、少なくとも勤め始めは監査に特化しがちな大手監査法人よりいろいろな業務に関わらせてもらえる中小の方が良い可能性もあります(但し監査の品質は大手の方が高いことは留意しておく必要はあります)。 ともかく負担してくれるところはありますので、就職活動でストレートに聞いてみるのが良いと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る