教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム系の専門学校に入学しようと思っています。 高1です。

ゲーム系の専門学校に入学しようと思っています。 高1です。以前からゲーム制作について興味があり、そのような事が学べる専門学校を調べたところバ●ダイのゲームアカデミーやH●L研などの所があると分かりました。ですが、それと同時に経験者の方の情報からそれらの学校でのゲーム会社への就職率が低い等の話を聞きました。僕は今、有志を集ってゲームを制作(まだプログラミングには手を出していませんが)しているので、ゲームエンジン、モデリング等はある程度は理解しているつもりです。 それでも、在学中に何かしらの賞を取らなければゲーム会社への就職は厳しいのでしょうか? 又、上記の専門学校以外で3Dモデリング、unity等のプログラムを学べる大学はあるのでしょうか?

続きを読む

137閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    絵やデザインに優れた感覚無くても、金さえ払えば『誰でも』入れるゲーム系の専門学校に入学しよう?あなたは既に『人生失敗、負け犬街道まっしぐら』。厨房や16歳幸一ならお子様故まだ世の中解ってないのは仕方ない。すぐそれを判れともいわないが、著名な会社で3DCG等を使う仕事に将来付きたいなら、まずは美術·デザインの名の通った一流大学に入る事を考えよう。そのためにはもう今から美大受験の進学塾にでも通うほうがよろしい。一年で学費は70~80万円かかります。親の経済的協力も必要です。美術デザインの専門学校はそんな大学に入れなかった(負け犬組)人が行くところ。最初からレベル低い山の裾野を目指してたら、山の上には、あなたはたてません。在学中に何かしらの賞を取るのは大学に入ってから考えよう。貴方の夢を叶えるスタート地点にたてるのは今から7年後の話です。

  • モデリングは、例えば有名美大の彫刻科出身者なら、CGソフトをほとんどやってなくても採用されます。CGソフトなんてのは入社してからでも半年1年あれば覚えますので、「その先に作れるモノの違い」を、企業は重視します。 プログラミングも同様で、Unityなんかやってなくても東大や東工大で情報系の専攻をしていれば、専門学校生に就職で後れを取ることはあり得ません。 もちろん、ゲーム作りをやるなということではなくて、大学在学中にサークル等でやるのは構わないのですが、大企業になればなるほど、Unityみたいなツールのスキルで採用することはない、ということを理解してください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 既に回答のある通り、ゲーム系の専門学校に入学してもマトモな就職はほとんどありません。極稀にとても優秀な人がゲームメーカーに就職することもありますが、殆どはゲームとは全く関係ない会社に就職することになります。大手メーカーの下請けに就職できれば万々歳といったところでしょう。 ゲームメーカーの採用実績を見ればわかりますが、ほとんどが大学、大学院卒です。例を上げるとコーエーテクモなんかは専門学校卒はゼロですし、任天堂なんかは東大京大東工大とかばっかりです。 他のメーカーを色々見ても、専門学校卒はほんのわずかしかいません。 ゲーム系専門学校の広告や謳い文句を見るととても魅力に溢れているように見えると思いますが、そんな甘い誘惑に惑わされず、きちんと受験勉強に臨んで大学(優良大学ほど就職は強い)で情報技術などを学び、大学院まで進学することを強くお勧めします。

    続きを読む

    なるほど:3

  • ゲームの専門学校、声優の専門学校、その他色々ありますが専門学校で将来使えるのは美容、アパレル関係のみです。 特にプログラミング、IT系は有名な国立、私立でちゃんとした学部があるので勝てません。所詮は専門学校です。企業からしたら「受験勉強する気のないただのオタク」って見られます。 将来、しっかりとその道に就職したいなら大学への進学をおすすめします。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる