回答終了
理系大学4年の男です。就活についての質問です。 いままだ内定が無く、教授の紹介で従業員60~70人程の企業に行こうか悩んでいます。 初任給は21万弱で、日曜・第2第4土曜・祝祭日が休みです。 完全週休二日制でないことや、60~70人程度の小企業であることなど少し不安があります。 その企業の事業的に仕事が無くなることや、潰れることはまず無いと教授は言っていたのですが、やはり不安はあります。 それに自分でも良くないとは思ってるのですが、どうしても大手思考があり、小さな企業に就職することに躊躇いがあります。 結局は自分で決めることなのですが、参考程度に皆さんのご意見をお聞きしたいです。 真剣な悩みなので真面目なご意見だけよろしくお願いします。
40閲覧
理系なのに勿体ないですよ。 地方でないなら初任給24以上の土日休みが基本です。
現実を直視しましょう。 日本の社会は基本的に能力主義社会ですので、 大体「優秀な人」(企業が求める能力を高いレベルで持っている人/期待値を含む)順に良い職に就けます。 Aレベルの人はAランクの企業 Bレベルの人はBランクの企業 Cレベルの人はCランクの企業 …という事です。 貴方が一流大企業に就職したいという気持ちは分かります。また、ほとんどの就活生も同じ思いでしょう。 それゆえ、その人の持つ能力レベルによって就職先企業のランクが基本的に決まるのです。 つまり、現状では貴方の今の内定先が貴方にとって分相応な企業という事です。 貴方だって理系の学生なのですから、こんな簡単な道理は分るでしょう。 良い就職がしたいなら、貴方の能力レベルを上げれば良いのですよ。 就職した後にだって能力レベルを上げれば一流大企業に転職だって出来るでしょう。 当たり前の話でしょう。 逆に、Bレベルの人が現状のままでAランクの企業に就職するのは困難なのは分かるでしょう。 〈参考〉 一流大企業の技術系総合職は主に院卒を採用します。 自分の学力・才能に自信が有るなら大学院進学も選択肢になるのではありませんか。 勿論、大学院に行っても能力不足なら学部卒で就職するより酷い事になる場合もあります。
例え中小でもオンリーワンの技術や業界トップのシェアを持っていれば、待遇も良くお勧めです。 またその技術ごと大企業に買収される可能性もあり、中小企業からいきなりソニーやトヨタの社員に変身することさえあります。 とにかく良く企業研究しましょう。 ただの下請け業者なのか、唯一無二の製品を納めている会社なのかで天と地ほどの将来性に違いがあります。
8月から大手のおこぼれが出るとは思えませんが(もう2022卒の就活が始まってる)、就活浪人する覚悟があるってことでしょうかね? 今年が駄目でも来年なら大手に行けるという保証はないし来年なら推薦紹介もないだろうし、どうしましょう。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る