教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職、就活がすごく不安です。日東駒専レベル(若干下かもしれません)の大学に通っている1年生です。受験に失敗し、最近ようや…

就職、就活がすごく不安です。日東駒専レベル(若干下かもしれません)の大学に通っている1年生です。受験に失敗し、最近ようやく受け入れてここで頑張ろうという気持ちになってきましたが、すぐ来るであろう就活のことを思うと不安で不安で絶望的な気分になっています。 努力不足で志望校に行けなかったのは自業自得ではありますが、もし受かっていれば就職に希望が持てたのかなと後悔するばかりです。 大企業や開発の仕事は不合格とともに諦めました。幼い頃から食品に興味があるのでできれば食品方面、でももうあまりこだわりは持たず、なんとか就職したいと考えています。 日東駒専レベルより下の学生は山ほどいると思いますが、どのようなところへ就職しているのでしょうか。就職・就活の知識もろくにないままただ不安に打ちひしがれています。 幸いにもまだ1年生なので少し余裕がありますが、何をしていればいいですか?留学に行くお金はありません。特にスポーツが出来るわけでも書道や楽器ができるわけでもありません。 今からこの大学で勉強して、いずれ就活と延々と続く奨学金返済が待っていると思うと辛くて仕方がありません。助けてください

続きを読む

173閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(13件)

  • 就活の対策を1年生の時からすると良いと思います。こっからの努力次第でどうにでもなると思います。https://www.youtube.com/watch?v=z1aKpxIuO1o&t=370s 食品系だとしたら参考にしてほしいです。

  • 質問を拝見させていただきました。 まず、最初に申し上げておきたいことは、就職だけでなく、人生においてあなたの今の考え方だと何をしても失敗してしまう可能性が高いということです。 何故か? 理由は大きく3つあります。 かなり長い説明になりますが、きっと今後の人生に役立つことがあると思いますので、最後までお付き合いいただけますと幸いです。 1)今、ここを全力で生きていないから 2)「変えられないもの」ばかりに目を向けているから 3)今後の人生で迷わない為に 1) あなたは、今1年生ですが、明日にでも就活が始まる状態にあるでしょうか。 普通に考えても2年以上先の話ですよね? 今、あなたがやるべきことは、考えても仕方がない先のことではなく、「今、ここ」にスポットライトをあてて、全力で生きる事です。 大それたことをする必要は全くありません。 遊び心程度で、好奇心の赴くままに、軽く素直に動くことが大事です。 憶測の部分が多く、無礼を承知で申し上げますが、きっとあなたは色々あれこれ考えて、悩んで、立ち止まってしまって、一歩目が出せない状態なのではないでしょうか。 大事なことは一にも二にも「行動」です。 人間、「行動」して初めて「何か」に気づくことが出来るのです。 頭の中で考えているだけでは、ただ座っているだけと同じで、何も変わりません。 2) 簡単にまず二つ説明します。 「変えられるもの」:自分の考え、行動、未来。 「変えられないもの」:他者の考え、行動、過去。人智を超えた天災(コロナ等) 今あなたが悩んでいることはどちらでしょうか。 もし、「変えられないもの」について考えているのであれば、それは全て無意味です。 別の言い方をすると、人が選べるのは「行動」までです。 「結果」は選べないということを覚えておいてください。 「結果」とはつまり、あなたが「変えられないもの」で、いくら悩んでも解決することができないものです。 因みに「悩んでいる状態」というのは、「変えられないもの」をどうにかコントロールしようとして答えが出せない状態の事を指します。 だから、立ち止まってしまい、何も行動に移せなくなるのです。 そうするとさらに悩んで、ますます動けず、何も出来ないまま時ばかりが過ぎて、気づいたら就活の時期になっているという事も十分にありえますよ。 まず、あなたが考えるべきは「変えられるもの」は何か?ということです。 そうすれば、あなたが出来る事、やるべき事がそんなに多くないことに気付けるはずです。 大事なことは、「変えられるもの」だけに集中し、行動に移し、継続することです。 そしてそれがやがてあなただけの「強み」になります。 就活で一番大事な要素はこの「強み」ですので、絶対に忘れないでください。 3) 度々、失礼な話ではありますが、あなたは読書を習慣としていませんね? ここでいう読書とは、小説ではなく、ビジネス書や自己啓発本の事を指します。 恐らく、あなたはほとんどこういった類の本をお読みならない方だと思います。 何の確証もないまま話を進めさせていただいてますが、間違いないと思います。 何故なら、本当に読書を習慣にしていれば、このような質問はとっくに解決出来たはずからです。 今後の人生を劇的に変えたいなら、明日から本を読むようにしてください。 余談ですが、日本人で月5冊以上の読書を習慣としている人の割合は全体の10%ほどだということをご存知でしょうか。 逆に40%ほどの割合の人が月ゼロ冊のようです。 因みに私は週に2冊から4冊は必ず読むようにしています。 もちろん、欲しい本は購入しますが、週末は必ず図書館で本を借りています。 よくインターネットがあるから本は必要ないという話を聞きますが、大間違いです。 情報:古くなると全く使えなくなるもの (インターネット) 知識:古い本でも新しい発見や気づきを得られるもの(本) 情報と知識を混合しないでください。 本は先人達の知恵の結晶です。 読書をするだけで、貴重な知識をいくらでも得る事が出来ます。 本来人間が抱える悩みなんて、古今東西ほぼ大差ありません。 それをほぼ完ぺきに近いところまで解決してくれるのが本です。 嘘ではありません。 きっとあなたが抱えている悩みを解決してくれない本はないはずです。 もし、どの本にも書かれていないのであれば、それはあなたの悩みが人類史上初の新種の悩みということになります。 (正直、それはありえません) もちろんピンポイントというのは難しい場合がありますが、複数の本を読むことで解決することも多々あります。 世の中の偉人達の共通しているところは、皆例外なく読書をしているということです。 あのビル ゲイツも1年50冊以上読書をするとのことです。 (米の本は日本に比べて厚いものが多いので、日本の本だとすると100冊レベルでしょうか。) また、読書は、音楽鑑賞、マッサージ、TVなどに比べて一番高いリラックス効果を得られる事が出来ます。 しかもそれに必要な時間はたったの6分。 つまり6分読書に集中するだけで、リラックスすることが出来るのです。 さらに、読書は語彙力を伸ばすために一番効果的な勉強方法です。 これから社会人になる方には必須なスキルです。 社会人は文章が書けるかどうかで人生決まると言っても過言ではありませんから。 読書をすることで、デメリットを探す方が難しいということです。 最後に読書をする上で、必ず意識するべき点をお伝えします。 a) 自分の好きなジャンルだけを読むこと。(私の場合、一時期、睡眠や時間術に関する本に興味を持ち、たくさん読んでいたことがあります) 人間というのは、興味のない本は読めません。 b) もし、借り物の本でなければ、気づいたところや学びが多い箇所には躊躇なくマーカーで線を引いて、メモなどもガンガン書き込んでください。 (読んだ後、新品同様にキレイな状態であれば、きっと内容もキレイに忘れてしまうでしょう) c) 本を読み終えたら、3つで構わないので、必ず気づいた事をメモして、明日から「行動」するようにしましょう。 この a,b,cが出来ないと、いくら読んでも、3日も経てば全て忘れてしまうのが人間です。 最初は面倒かもしれませんが、読書は人生を劇的に変える唯一の方法です。 騙されたと思って、興味のある本から始めてみてください。 きっと今までにない、新しい発見と刺激があるはずです。 お節介を承知で言うと、もっとあなたは大学生活を謳歌してください。 勉強、部活、サークル、友達、恋愛、服装、髪型、旅行、アルバイト等、自由に選べ、自由に出来るのは今だけです。 上記に挙げたものは、ほんの一部ですが、思いっきり楽しんだ人が結局、自分が行きたい道に進めます! 逆につまらない大学生活を送った人は、社会人になってもつまらない人で、出世も結婚も出来ない人が多いですよ。 (社会人の先輩として120%断言します) コロナで大変ですが、頑張ってください。 ご武運をお祈りしております。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 地方ながら日東駒専レベルの大学です。 親の金で語学遊学させてもらいましたが、TOEICは最高700点ながら勉強して受けたら590点に下がり、金輪際TOEICは受けないと決めた次第です。 就職は語学遊学はあまり参考にされなかったと思いますが、オヤジが自営だったこともありオヤジの仕事を手伝ったときの武勇伝を話し内定をもらえた感じです。 そういう面ではラッキーでした。 ちなみに1社目は某超大手のIT関連企業です。 当時は今ほど大きくなかったですが、周りは早慶や国立(東大はいなかった)卒が普通におりました。給料も良く順当にいけばアラフォーで1000万も夢ではなかったはずです。 が、私はアナログ的な業界に転職し、その業界で脱サラをして独立しました。現在独立して8年目。毎年増収増益です。今、部下は3人おります。 決して大きな会社ではないですが、ほどほどに飯は食えております。 私をみてあこがれの存在になるほどの成功ではありませんが、なんぼでもチャンスはあるでしょう。就職がゴールではなくその先に目標を置かないと魅力的な人間になれないですよ。魅力的な人間でなければ就職もきまらないでしょう。

    続きを読む
  • 「志望校に受かっていれば就職に希望が持てた」 「大企業や開発の仕事」 「食品方面」 このお話ですと、第一志望は早慶東大レベルだったのでしょうか? 食品の開発なんて、東大や早慶に近い国立大の院卒の中の、さらにエリートしかつけませんが…。 GMARCHあたりでは、実際は日東駒専とそんなに変わらないんですよ。 早慶で大企業に入れる人…33% GMARCHで大企業に入れる人…25% 日東駒専で大企業に入れる人…10% しかし、逆転すれば、 早慶で大企業に入れなかった人…65% GMARCHで大企業に入れなかった人…75% 日東駒専で大企業に入れなかった人…90% つまり、共通なのは、大企業に入れない人のが圧倒的に多いという事。 あなたが志望大学に入れても、希望の職種につけるのは、大学の中の5人に1人くらい頭がいい人なんです。 良い大学の学生の大企業就職率が悪い理由は、「学歴フィルター伝説」です。 「よっしゃ、大学合格!就職も安泰の勝ち組だわ!」 で4年間ぶらぶら。 サークルは飲みサー、バイトもせ好き遊び周り、就活の時に「学生の時に頑張ったエピソードを話して下さい」といわれても話がなく、 「なんだよ、俺は大学受験頑張った勝ち組なのにー」となります…。 さて、身近な取引先にやたら日大あたりなら多いので、知っている就職の例を挙げます。 ・ヒューレットパッカード ・信用金庫 ・ダイワハウス ・損保ジャパン ・三菱地所 ・トヨタ自動車 ・雪印 ・公務員 ・郵政省 などなど。 要するに、在学中に頑張って、自分の売り込みに成功した人はどこからでもリベンジできる。 諦めてやる気をなくした人はリベンジできない、 それだけです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる