教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

250枚!!!第二新卒の一般的な定義について。

250枚!!!第二新卒の一般的な定義について。自分のように卒業後の就職先が決まっていなければ既卒となって中途採用の仕事にしか応募が出来ず何らかの職歴を有している労働者の方達との争いは職歴0の既卒生にとって圧倒的不利になってしまいます。(自分がまいた種とはいえ) 疑問に思ったのですが、ある冊子によると「卒業後1~2年間なら職歴が無くともよい」「最終学歴を終えてから正規(新卒採用)か非正規(アルバイト・パートなど)で仕事について3年以内」という条件を守っていれば企業によっては第2新卒として扱う場合もあるとありますが、基本的には「新卒で採用された後に離職(卒業後3年以内)して再就職先を探す元学生」というのが純粋な第二新卒として扱われるのでしょうか。 追記:情けないことですが最近何かをやろうとしても不安の気持ちが強くなってしまい、あまり物事に対して真剣に打ちこめないどこか引き篭り的な性格になっています。専門学校に逃げようかという気持ちとハローワーク(職業訓練講座受講は職歴が無いので困難)による若年者支援を自主的に受けながらパートで再起を試みようという気持ちで揺れています。大学4年時の就職活動で醜態を晒してまた同じ失敗を更に厳しい状況で犯してしまうのではないかと不安の気持ちが強まっています。

補足

両方の回答者様にBAを差し上げたいくらいの内容ですが、一つしか選べないルール上申し訳ございませんが投票の形をとらせていただきたいと思います。

続きを読む

1,328閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >基本的には「新卒で採用された後に離職(卒業後3年以内)して再就職先を探す元学生」というのが純粋な第二新卒として扱われるのでしょうか。 ・新卒で採用されたのち、離職して半年~1,2年くらいの人 ・昨年度の既卒者 ・既卒後なんらかの理由で3年ほど就職していない人 ※学校に通っていた、資格試験に挑戦していた 等 遊んでいただけだとダメ こんなところかと思われます さまざまな理由がありますが、第二新卒専門のサイトなどありますので、そちらで詳しく御調べになったほうが良いかと思われます。

  • 個々の企業の考え方次第です。 >「新卒で採用された後に離職(卒業後3年以内)して再就職先を探す元学生」 "離職(≒無職)"ではなく"転職"が一般的な定義だと思います。 非正規雇用は会社によっては職歴とみなさない場合もあるようです。 (仕事と結び付くならポイントにはなるでしょうが) 個人的には好かんのですが院に進んでも良いかも知れませんね。 専門も本当にやりたいことじゃないと辛いですよ。 "逃げ込む"意気込みでは身に入らないかも。 >再起を試みようという気持ち ここ数年、世の中に"余裕"がなくなってきて再起を伺ううちに年だけとって… ってよくある話です。 やりたい仕事があるなら妥協できる企業(中小など)に入って実力をつけて 転職って手も有りだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる