教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定先の決定について後悔しています。 20卒の学生で来年の4月から社会人として生活します。就職活動では、第一志望の…

内定先の決定について後悔しています。 20卒の学生で来年の4月から社会人として生活します。就職活動では、第一志望の会社とは縁がなかったものの、第二志望群の3社から内々定を頂くことができました。本題はここからになります。 先日、内定を承諾する企業を決め、他の企業へは辞退の連絡をしたました。しかしこの選択で本当によかったのかと後悔しています。 私は事業の内容をもとに内定先(A社とします)を決めました。しかし後になってやはり年収を第一に企業(B社とします)を選んだほうが良かったのではないかと思うようになってしまいました。 もともと、B社の事業についても嫌いというほどではなかったので、なおさら事業内容だけで決めたA社で働くモチベーションというものがわからなくなってしまいました。 A社とB社では平均年収での差で100万円ほど差があるのですが、これを多いとみるか少ないと見るか……。 今後、一生働くとして生涯年収の差として現れる数千万円という差に見合うだけの魅力が本当にあったのか。 なぜ、もっと深く考えてから決定しなかったのかと、最近は後悔の日々です。 良くない考えだとわかっているのに、働く前から既に第一志望だった企業への転職を考えてしまう始末です。 この感情への整理のつけ方を教えていただけないでしょうか。 ここまで、長文を読んでいただきありがとうございます。

続きを読む

325閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    既に選択したのだから、その道でたくましく生きましょう。今更、悩んでも仕方ないです。 5年、10年経って、自分で仕事がつくれるようになったら、その時にまた考えればいいです。

  • メーカー採用関係者です。 あんまり気にしなくて良いです。 新卒の就職先は人生の全てではありません。 終身雇用が無いに等しい現代では、転職によるセカンド・サードキャリアで待遇をステップアップさせていくのがマジョリティです。 1社目は踏み台、しかし気に入れば長居する。 これくらいの心持ちで就職なさってください。 なお、1社目の在籍は3年以上マストです。 転職市場では、1社目の経験が3年未満の人材はゴミ扱いです。 早まらないよう気を付けましょう。

    続きを読む
  • 長いこと人事していた経験からですが、そもそも内定先の選定基準が間違っています。収入で決めるのは愚の骨頂ですが、仕事内容で決めるのも如何なものかと思います。 そもそも貴方は仕事を通してどうなりたいのですか?人は志を自分の中心に据えて生きていかねばならないのです。どんな道を進もうが試練はやって来ます。何度も何度も強弱をつけて襲ってきます。 それを乗り越えた先に人としての成功があるのです。成功とは人によって違いますがお金だったり、信用だったり、人望だったりします。 厳しい状況に陥ったときに辛抱できるのは志の強さに掛かっています。 今一度御自身を省みてください。その為には読書が一番有効だと思います。もし本を読む気持ちになったら「人間学」に関する本がお勧めです。まずは今のような貴方に内定を出してくれた企業に感謝しましょう。

    続きを読む
  • 内定を複数頂くと迷いますよね。内定1つの人からしたら贅沢な悩みですが。 どんな企業でも全て同じ条件なんてことはないので、A社のここは良いとか悪いとか絶対出てきます。 そして、実際に入社してみないと分からないことだって沢山あります。 貴方はA社とご縁があったんでしょう。前向きに考えてみて下さい。今や、1つの企業で働き続ける時代でもないです。貴方にとってA社がとても良く感じることもあるかもしれませんが、数年し、経験を積んで第1志望の企業に転職もアリですね!まだお若いので色々出来ますよ! ひとまず、A社とご縁があったのですからそこで頑張ってみてください。仕事内容を元に決められたのであればきっとやり甲斐もあるでしょう!そこで頑張れば明るい未来が見えてくると思いますよ!

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる