解決済み
超失業時代へ突入しますが、私は、高校の時代にバブル崩壊、大学の時代は、リストラ社会で、就職活動時には、最大の就職難でした。 結局、景気のいい時代、日本国中が、元気な時代を知らないまま社会人をやってきましたが、 昨今の原油の上昇から、メガトン級な、原油下降、円高、株価下落から、買い手が、相次ぎ、いきなりの上昇。 投資家が、遊んでいるだけの時代、本格的な金持ちだけが、笑顔の時代、 本当に、先が読めない時代というのは、上場企業は、一時動きを止めるものです。発注しません。 社会人になって、これ程、景気後退、賃金の値上げで、日本企業が、崩れかけている中、追い討ちをかける、 不透明で、曖昧な経済恐慌は、初めてです。 そして、現在の超高齢化に加え、 今後、年金前の60歳での定年退職も、復活し、失業者が相次ぎ、 また、若者のニート層も増え、実質、日本を支えるのは、20代後半から50代半ば、までとなるでしょう。 ただ、今回は、倒産、過剰なまでの人件費削減により、日本を支える、20代後半から50代半ば、から失業者が、 溢れかえる訳だから、来年は、只事ならない、超失業時代へ突入する事でしょう。 そこで、もう現在、失業してしまった、倒産してしまったなど、職を失って、今どうしているなど、 実体験があったり、自分の身近に、失業した人がいるなど、お話がある方、 ぜひ、聞かせてもらえませんか?
1,042閲覧
超失業時代にまだ突入していないと思いますが。 円高差益がある業界がたくさんありますよ。 小売店なんて「円高還元セール」しても黒字でしょう。 ガソリンスタンドなんて、ガソリン価格が大幅に下がっても 赤字にはならないくらい、原油元売価格が円建てにすると 暴落しています。円高になって安くなるのは ベンツやエルメスのバッグだけではなく、 ほぼ輸入に頼っている食品や石油など日常的なものも多いです。 もう少し社会を勉強された方が良いと思います。 あとマスコミの言うことは鵜呑みにしないように。
なるほど:1
うーん、個人的な感覚としては「超失業時代」ではないですけどね。 高齢の方には厳しい時代ですが、20代30代の人はそんなことないのでは? 私の周りの中小企業の社長さんは、みんな良い人材を確保するのに必死です。 「仕事がない」のではなくて、「仕事はあるけど採用に値する人材がいない」 といったほうが正しい気がします。人材の質が明らかに落ちています。 少なくとも、最低限のコミュニケーション能力と仕事に対する誠意と積極性があれば、 日本には「腐るほど」仕事があると思っています。諸外国よりは全然ましです。
昔の上司が会社でリストラされたそうで、電車に飛び込んで死にました。 先週、告別式に行ってきました。みんな泣いてました。
< 質問に関する求人 >
ガソリンスタンド(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る