解決済み
ホームヘルパーと介護報酬請求事務の資格を取得しようと考えています。 その後、介護の仕事につきたいと思っています。子供が2人おり年長・1歳児です。 子供がまだ小さいので風邪・学校行事等で休んだり出来るのでしょうか? また日曜・祝日を休日にすることも出来ますか? 介護の仕事と言っても色々あるようですが介護の仕事をされた方でどんな仕事をするのか教えていただけますか?
1,423閲覧
訪問介護で管理者をしておりました。少し長文で失礼します。 いわゆるホームヘルパーと呼ばれる仕事は、「在宅で行われる、訪問介護」のことを言います。高齢者の自宅に訪問して、ケアプランに基づき、食事、掃除、入浴、オムツ交換などをするものです。ヘルパーが一人でケアを行うのが基本です。もちろんヘルパー2級以上の資格が必要です。 訪問介護に限定しないのであれば、施設系に勤めるという方法もあります。施設系には、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホームなどがあり、ヘルパー資格を必要としないところもあります。ケア内容は、やり方は違いますが、やはり、食事、掃除、入浴、オムツ交換などです。 在宅と、施設の違いは、施設は数人のスタッフでケアを行いますが、ケアを行う場所が違うだけであって、内容はほとんど変わりません。介護の世界は「きつい、汚い、安い(給料)」が基本です。楽ではないということを頭に入れて、資格取得にむけて勉強をしたほうがいいと思います。 まず、訪問介護ですが、そのほとんどがパート扱いです。(常勤ヘルパーの形式をとっている事業所もありますが) 翌月の稼働予定(いつが働けて、いつがお休みしたいとかの希望)を提出して、それを基に一か月ごと、又は1週間ごとにスケジュールを組みます。*事業所によってやり方が違います。 ですから、「来月の15日は参観日なので休みたい」と言えば、考慮はしてもらえると思います。お休みに関しても、面接の時に「土日はできません」と言えば、考慮してくれます。 「子供が風邪で、、、」などは、普通の会社員もヘルパーも同じですから、来れないものは仕方ないので、事業所がなんとかすると思います。 ですが、介護の仕事は24H365日が基本です。「土日だから、正月だから、夏休みだから」と、食事を作らなかったりオムツを交換しないわけにはいきません。訪問介護の場合、そのような要望の多いヘルパーさんは「敬遠」されます。 「○○ヘルパーは、土日出来ないので、この利用者(ケアが毎日ある)はお願いできない」や、「○○ヘルパーは、子供が小さくて急に休むかもしれないので、朝早いケア(他に頼むヘルパーがいない)は頼むのはやめよう」などなどなど、その結果、仕事が増えないことになります。 稼ぎのいいヘルパーさんというのは、「休みの希望はあるけれど、ほとんど事業所にお任せで、ケア内容や移動時間に文句を言わない方」です。まあ、変なケアをされる方では困るのですけど、、、。 現在、どこの事業所も人出不足なので、質問者さまのように「土日祝はできない・朝は9時から・夕方は5時まで・急にお休みするかも」などの希望を言っても、雇ってくれるところは多いでしょう。ですが、仕事は増えないと思います。 月にいくらほど稼ぎたいかわかりませんが、お仕事をされる際によくお話されるといいと思います。 施設系は常勤、非常勤と、いろいろな勤務形態があります。ただ常勤になると、夜勤をやらなければならないでしょう。その施設によって違いますので、お仕事を探される際によく、確認がされるといいと思います。 失礼なことを申し上げたかもしれないのですが、介護の世界はどこへいっても、人手不足です。理由は待遇(福利厚生)が悪いからです。 ですが、私はこの仕事を長くやっております。大変ですがやりがいはあります。がんばってください。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
高齢者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る