解決済み
今、幼稚園の教育実習を行なってる専門2年生の学生です。 保育園実習では9時から17時半までの労働で45分の休憩がありました。 教育実習では、8時半から16時30分までで 子どもが午前に帰る日は1時間休憩がありますが午後に帰る日は多くて休憩が10分程度でほぼないに等しいです。 年少組の給食の平均時間は30〜40分程度なのですがそれが多分休憩なんだと思います。 ですが、子どもたちもなかなかパワフルで休憩という感覚もなく、食べ終わったら子どもの食べこぼしの掃除や食が全く進んでない子どもの食事介助などをしてるので実際に椅子に座れてるのは10分もないです。 お給料をいただいているわけでもなく、学びに行っている身なのでこれが当たり前なのでしょうか? それとも幼稚園教諭は基本休憩なしで毎日働いているのでしょうか? もしそうだとしたら、労働内容とお給料が保育士よりもブラックだと思うのですが…
幼稚園によって異なると思うんですが 預かり保育も普及し始めていて保育園とほぼ変わらないと思います。
647閲覧
幼稚園の教諭は過酷な労働環境に置かれていると思います。 休憩時間なんて、有っても無きがごとくなのは、傍目で見ても可哀そうです。 (元円バス運転手、妻は元幼稚園教諭)でもね、幼稚園は遅くても3時ごろには園児は居なくなります。(預かり保育が有っても、それは別の先生が別の教室に園児を集めて面倒見ています。(園によって違いあり)保育園の保育士さんよりは、息抜きの時間は有りそうです、妻もそうでしたが細かな仕事は勤務時間内では終わらずに毎日のように仕事持ち帰りで自宅で処理していたようです。 それでも幼稚園の先生は楽しい事も一杯あると思いませんか。頑張って!!。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る