解決済み
初めて質問させていただきます。 現在、アニメーション制作会社に制作進行として就職したいと考えている18歳フリーターです。 やはり制作会社に就職するのには大学、専門学校を卒業したほうがいいのでしょうか? また、フリーターのまま就職するのはやはり厳しいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 (普通自動車免許については教習途中です)
388閲覧
元請け制作会社と下請け制作会社で難易度は変わってきます。 元請けは非常に倍率が高く割と大卒者を採用する傾向にあります。 ※応募者4桁数の倍率200倍~300倍と言われています。 下請けは車の免許があれば高卒でも採用する可能性があります。 ※下請けはご存知のない会社ばかりなので、探すのも苦労しますね。 ちなみに元請けはサンライズ、京アニ、P.A.WORKS、シャフト、Production I.G、東映など、皆さんがご存知のアニメ制作会社です。 制作進行は軽いフットワークと頭の回転の良さと大人の対応が出来れば良いです。 加えて忍耐力と根性が必要ですね。 絶対的に自分に出来る自信がおありなら学歴は不問です。 将来は昇格してデスクやプロデューサーになれるかもしれません。 給料ですが、制作進行は最低限生活できるくらいの給料は出ます。 その他、音響にも制作進行がありまして、こちらは主に雑務全般です。 アフレコの台本を声優事務所に届けたり、アフレコ現場で音響監督の指示に従い雑務をこなすという感じです。 仕事のハードさですが、アニメの制作進行が突き抜けて大変です。 音響の制作進行はそんなにハードな仕事にはなりませんね。
大学は関係ないです。 (学歴不問の業界です) 専門学校は学歴ではないです。 アニメの専門学校を出ていますと、「基本的なことは学んでます」ということになるので、少しアニメ製作会社の就職には有利かも知れません。 ただアニメ制作というのは実力の世界です。 給料もあまり高くなく、薄給の業界ばかりです。 給料や待遇よりもアニメという仕事が好きでないとつとまらないので、向上心が一番でしょう。
クリエイティブな仕事というのは往々にして実力主義じゃないですかね? 学歴ないと雇わないですなんてあまり見た事ないです。 大手なら別ですが中小企業なら特に問題ないんじゃないかと思いますよ。 問題は実力と経験ですね。 たまに完全未経験をゼロから育ててくれる会社もありますがリソースの少ない中小企業が新しい人材をゼロから育てるというのはほとんどありません。 アニメーションの制作経験や実力はどれくらいあるのでしょうか。 全くのゼロであればまず間違いなく採用されないと思いますが、普段趣味でアニメーションを作っているとか、アルバイトでやってたとかなら会社によっては十分採用される可能性あると思いますよ。
< 質問に関する求人 >
制作(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る