教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の辛さとどのように向き合っていますか?

就活の辛さとどのように向き合っていますか?※ 私は、何社か内々定をもらえるのですが志望度が低い企業ばかりです。もちろん、人気の高い企業は倍率が必然的に高くなるのは当たり前ですが、かなりの時間企業研究や自己分析をしましたが、志望度が高い企業は、二次の面接や、三次の役員面接等で落とされます。 正直言って、就活は辛さしかないのですが、就活生のみなさん、または、以前に就活された方は、どのようにその辛さと向き合っているのでしょうか。

続きを読む

781閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    就活を、結婚のお見合いと同じだという人がいます。 お互いが合わないと成立しないということだと思いますし、中々成立しないという意味もあると思います。 その企業で一生働くかは分かりませんが、人生で一番大きな分岐点かもしれません。自分の人生なので、自分で決めるしかありません。 私の知り合いで、損害保険会社のトップ企業の最終面談で落ちてから、色々粘って大手IT企業に内定を貰いました。でも当初行きたいと思っていた業界ではないと内定辞退(もったいない)して、大学4年後期を休学して、翌年の就活に臨みました。就活に臨む前に、夏休みには外資系のインターシップ、採用面接に挑戦していました。ダメ元という想いでしたが、面接を通り抜け、最終面接手前というケースも数社あり、ダメでしたが自分の自信になったようでした。 もう一度業界分析をして、自分なりに色々勉強し、再就活に臨ん結果、コンサル業界大手、大手証券会社(グローバル投資銀行部門)、総合商社等に内定を貰いました。 失敗を教訓に自分を見つめ直し、再業界分析、面接での自己PR練習を積んで臨んだ結果です。そういう選択肢もありますが、プレッシャーはかなりありますので、それを理解した上で、再挑戦することだと思います。 これはある一例ですが、自分しか判断出来ませんので。

  • 先日就活を終え、納得できる企業に内定を頂くことができました。 私も質問者様と同じく企業研究をしっかり行い、インターンに参加するなど元々志望順位の高い業界がありました。しかしその業界の企業から3〜5月にかけて悉く二次面接までに落とされていました。今思えば、それなりに順調に就活を進められていたと思うのですが、周りが大手に決まり出す中で、本当に辛かったです。 私の場合は周りの友達に負けたくない、ここまで育ててくれた親の顔を立てたいなどと考えていました。 また私自身はこの数ヶ月の就活で、今後数十年の人生が決まると考えていました。だからこそ手を抜いたら将来的に必ず後悔すると考え、死ぬ気で頑張ろうと思っていました。その思いがあったからこそ、辛さより使命感で乗り越える事が出来ました。 とは言っても想像以上の辛さで、あと1ヶ月続けていたら、病んでたかもしれません。笑

    続きを読む
  • 私は早く働きたくて仕方が無かったですね。 学生なんてつまらなかったですね。無駄な勉強はしたくはなかったですね。 わけのわからない、古文や漢文を暗記することがなんになるの?外人と話せないような英語を覚えてなんになるの?北海道のジャガイモの生産量を覚えてなんになるの? 人はいろいろでしょうけれど、一番の問題は、家庭で働いてるお父さんが働いてる姿が魅力的ではないのでしょうね。 うちの親父は、自営でしたから、働いてる姿をいつも見てました。 好きなオヤジではなかったですけど、年をとって初めて分かるんですね。 自分がずっと会社で楽しく過ごせたのは、働くおやじの姿をずっと見て育ったせいだとね。 普通のサラリーマンだと、お母さん次第でしょうね。 貴方のお母さんはお父さんをリスペクトしてないんじゃないですか? 子供はお母さんを通じて、お父さんの働いてる姿を知るしかないからです。 そういう家庭で育つと、働くことに不安や辛さしか想像できなくなると思うのですね。 そして、そういう考え方は、伝承されると思うのです。 だから、貧しい家はいつまでも貧しい。金持ちはずっと金持ち。って事が多いでしょ? ですから、その悪い伝承を、貴方が断ち切らないといけないのですね。 仕事をやっつけなさい!負けちゃだめですよ。 必ず報われるのですよ。しっかり戦えれば。途中で逃げ出さなけりゃ。たとえ転職したっていいのです。どこでも戦えれば。

    続きを読む
  • 自業自得、因果応報と割り切るしかないでしょう。 中学や高校のアホッ教師共が綺麗事ばかり言うから、就活生が現実に直面した時に冷水を浴びせられた様に感じる事があるのですよ。 また、「ナンバーワン」でなくても「オンリーワン」なら良いという考え方も、就職活動時には通用しません。 企業は応募者の中から自分のところで「役に立つであろう者」(優秀な者)順に採用するのですから、不採用になるのは単純に競争に負けたというだけの事です。 ですから、不採用になったからといってショックを受けるのは間違いです。(気持ちは分るけど) 単純に能力不足だったから不採用になったと思う事が必要ですし、そう思うのが当たり前の事でしょう。(欲をかいてはいけません) 一流大企業に院卒総合職として内定を貰った知人が、超一流大企業から不採用通知を貰った時「仕方無いか…」と言っていましたが本来そういうものでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる