教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

社会福祉士、国家資格を取得するための実習について。

社会福祉士、国家資格を取得するための実習について。ㅤ ㅤ こんにちは、福祉系の学部に通う大学2年生です。 ㅤ 希望の大学に入れなかったことと、一人暮らしの自由さから単位は全て取りつつも真面目に講義を受けませんでした。 制度など聞かれても何も答えられない状態です。 ㅤ 先日、来年行う社会福祉士実習についてのガイダンスがありました。 実際に施設へ学びに行くのに、こんな何も分かっていない状態ではまずいと焦りました。 大学側にも施設側にも利用者さんにも失礼ですよね…。 ㅤ 幸いにも?まだ1年時間があるので最低限のことでも学び直したいのですが具体的に何を頭に入れておけばいいのか分かりません。 ㅤ こちらの業界に詳しい方、ここだけは抑えておけというポイントなどありましたら教えてもらえませんか?(;_;)

続きを読む

449閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    はじめまして 将来、仕事をしたい分野と学校から割り当てられる実習先の職種が違うことが良くあります。 介護施設が多いと思いますが、福祉事務所や社協のケースもあります。 その際、受け身で実習先へ向かいがちですが、仕事(実習)内容が決められていること以外で、自分で知りたい事ややりたい事を準備しておくと、空き時間も苦痛にならないと思います。 私は現在、高齢者・障がい者分野で仕事をしていますが、更生施設が実習先でホームレスの方達をサポートさせて頂いた経験も役立っています。 実習先が決まったら先生や先輩に予めやりそうな実習内容を聞いておき、そのうえで学びたい・知りたいことを勉強するやり方も一つかもしれません。 簡単ですがご参考になれば幸いです。

    なるほど:5

  • 何もわかっていない状態を前提に、 倫理規定(倫理綱領)を押さえておけば、実習で問題を起こすことはないでしょう。 社会福祉士になるための課程ということであれば、相談援助技術論のテキストを読んでおくことです。 実習が始まったらまず、「何も分からないお荷物ですが、どうぞよろしくお願いいたします。」と先手を打つ事も大切です。 まぁ、実習なんてのは何も分からなくてもなんとかなるものです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる