解決済み
現在、心理学部在学の1年生の者です。 私は将来、児童福祉司として児童相談所で働きたいと考えています。調べたところ、任用資格として、地方公務員試験に合格且つ、心理学部を卒業後に指定施設での1年以上の実務経験を経ることが必要だと拝見しました。 しかし、わからないことが多々あるので質問させて頂きます。 ①公務員試験は、地方上級の社会福祉で受けると良いのでしょうか。 ②実務経験の指定施設には、児童相談所との記載もあるのですが、大学卒業後すぐに児童相談所で実務経験を行うということも可能なのでしょうか。また、もし可能ならば、1年の実務経験を終えた後、児童福祉士の肩書きを持ち始めるということになるのでしょうか。 ③また、実務経験の指定施設には、児童養護施設との記載もあるのですが、そこで児童指導員として1年以上の実務経験を積んだ後、児童相談所で児童福祉士として働くということも可能なのでしょうか。(児童指導員の任用資格は、地方公務員試験合格且つ、心理学部卒業です。) ④上記には具体的な施設の種類を記載しましたが、そもそも公務員になった時点で、配属先は自分で選べないものなのでしょうか。 以上になります。 任用資格が他にもあることは知っていますが、今回は質問の意図を考慮した上で省略させて頂きました。 拙い文章な上、わからないことだらけで申し訳ありませんが、回答宜しくお願い致します。
142閲覧
①公務員試験は、地方上級の社会福祉で受けると良いのでしょうか。 あなたが受験したい自治体の採用試験に「社会福祉」という区分があるなら、その区分で受ければよいと思います。 ②実務経験の指定施設には、児童相談所との記載もあるのですが、大学卒業後すぐに児童相談所で実務経験を行うということも可能なのでしょうか。また、もし可能ならば、1年の実務経験を終えた後、児童福祉士の肩書きを持ち始めるということになるのでしょうか。 新卒で児童相談所に配属される可能性もあると思います。 その際の職名については分かりません。 ③また、実務経験の指定施設には、児童養護施設との記載もあるのですが、そこで児童指導員として1年以上の実務経験を積んだ後、児童相談所で児童福祉士として働くということも可能なのでしょうか。(児童指導員の任用資格は、地方公務員試験合格且つ、心理学部卒業です。) 可能だと思います。 しかし、採用されて福祉職として働いていれば実務経験は自然と積めますから、「実務経験1年」について心配する必要はありません。 問題は、採用されるかどうか です。 ④上記には具体的な施設の種類を記載しましたが、そもそも公務員になった時点で、配属先は自分で選べないものなのでしょうか。 配属先は自分では選べません。 (公務員に限ったことではないですが) 配属について希望を伝えることはできるかもしれませんが、実際にどこに配属されるかは分かりません。 また、仮に児相に配属されても、数年で異動になりますので、ずっと児相で働き続けられるわけではありません。
< 質問に関する求人 >
児童福祉司(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る