解決済み
ケアマネになるために経験や勉強するべき事はどんな事がありますか?法人などの特養か老健に勤めながらケアマネを目指すか、訪問介護か訪問入浴を経験後、サービス提供責任者をするか、すぐケアマネを目指すか。 など考えています。ケアマネの方はどんな事をしましたか?
318閲覧
現役ケアマネです。 合格して研修受けて法人内で異動してケアマネになったから、ケアマネになる為にやったことは一か月ぐらいの試験勉強と研修を受けたことぐらいかな。 やってて思うけど、ケアマネになる為に特別に訓練や勉強が必要な仕事じゃないと思うよ。 ふっつーの事務職と思ってればいい仕事だね。 あえて言うなら、少しぐらいパソコンが使えることと、あとは車の運転ができたほうがいいかな。 実際にうちの事業所なんて施設介護職からケアマネになった人が多数派だし、ケアマネになる前から色々考えるのなんて無駄だよ。
介護職員でケアマネになった方は規模の大きい特養、老健の職員が多いですよ。 業務経験は気にしなくていいです だって通所介護、訪問介護も含め、自分の業務の基準を知っている職員は皆無です。 全て同じレベルからスタートなので… 規模の大きい職場は資格取得の支援策や勉強会があります 私は特養で職員向けの勉強会を地域に開放して近隣事業所からも参加していますが、他に同様の勉強会はありません。 大半が、外部の有料講習会でしょう 法人規模が大きいと受験者も多く、支援策もあるということです。
居宅ケアマネです。 私の働いている居宅のケアマネは、訪問介護のサービス提供責任者が多く、ケアマネとの関わり・訪問介護の知識・給付・在宅での利用者家族との関わりなどのあり、居宅のケアマネになっても、それほどのギャップは無かったと思います。 あとは、デイサービスやショートの相談員などをして、ケアマネとの関わり・給付・利用者や家族との関わりをしたりすると、ケアマネ業務内容などが、分かりやすくなると思います。 私は、病院での介護職で関わりが無かったので、色々と大変でした。
< 質問に関する求人 >
ケアマネ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る