解決済み
現在(某Fラン工業)大学3年生です。教職課程を履修しており、中学1種の技術、高校1種の工業・情報を取得しようと努力しております。 学部3年ですので、来年以降の自分の進路について考えていたところ、大学入学前にはなかった「教員になりたい」という思いが、ふつふつと込み上げてきました。 ですので、再来年は教育系大学の大学院進学を目指しております。 そこでなのですが、工業と技術が専修になり、あわよくば他教科(出来れば理科)の免許も取得したいと考えております。 上記が可能である大学院は全国的にどこにありますでしょうか? なお、修学期間は2~4年程度で取得できるところを探しています。 また、候補として、上越教育大学大学院と大阪教育大学大学院を考えています。 この2つの大学院の評判はいかがでしょうか?
教採はもちろん受けるつもりでいます。 ですが、必ずしも受かるとは思っていません。 大学院進学はあくまでも教採に落ちたときという意味合いで構いません。
422閲覧
先ずは、教員採用試験の中学校技術の対策をすることです。 高校は、倍率が高いので、辞めることです。 どこの自治体でも、中学校の理科と技術は、低倍率です。 ですから、あなたが技術免許取得を目指しているのは、極めてラッキーと言うべきでしょう。 と言うのは、理系は民間就活が好調なので、教員志望者そのものが少ないからです。 もう一つの倍率が低い原因は、4年の5月6月に教育実習が入ってくると言うことです。 この時期は、一般就活の最盛期です。 この時期に教育実習を入れることは、民間就活者には命取りとなります。 結論的には、民間就活と教員免許とは、両立しないのです。 ところが、貴方は、大学院志望ですから、両立すると言うことです。 さて、理科免許を取得することは、教員採用試験対策としては、とても素晴らしいことです。 なぜかと言うと、理科の方は、なお倍率が低いからです。 その理科免許については、貴方の大学で、今から単位を取得することはできないのですか? 今から始めても、4年の終わりには取得できないでしょう。 しかし、大学院在学中には、一種免許の単位が取得できるはずです。 あなたは、院で専修免許に拘っておられるようです。 おそらく、 「専修免許所持なら、一種よりも優遇されるだろう」 と思っておられるのでしょう? 大間違いですよ。 教員採用試験の一次は、本人の得点が全てです。 免許が、二種でも一種でも専修でも、一点でも点数の多い者が、勝ちです。 専修免許の値打ちは、高校で校長になれる、というだけです。 さて、大学院は、今の大学の院に進学することを、お薦めします。 他大学の院試は、難しいのですよ。 と言うのは、他の院は、院試情報に乏しいからです。 対策としては、他大学のゼミに顔を出して、情報収集するしかありません。 大学入試のように、情報誌や予備校なそ、院試には皆無です。 ただ一冊だけ、本屋さんに行くと、理系院試紹介本を売っています。 (無ければ、BOOKOFFで探してください) 成功を、祈ります。
Fラン工業大学から国立の教育大の大学院なんて無理ですよ。 大卒で仕事を探したほうが良いです。
他教科の1種免許の追加取得が可能かどうかは、大学に問い合わせることになります。 教職大学院への進学は無意味とは思いませんが、他教科取得の意義があるかは十分に検討すべき事項です。 大学院での研究や上記3免許の専修免許への上進を考慮すると、他教科取得への余力は少ないと思います。例えば、中学校数学を考えれば30単位以上になると思いますし、高校数学まで含めますと40単位になります。研究も重要ですから、結果として最短期間では難しいと思います。つまり、追加取得科目のために3年以上在籍する必要が生じるかもしれません。 一方で、それが教員採用に役立つかということが問題となります。教員採用は、ここ数年が最後の大量採用期といっても間違いありません。これを逃すと相当危険です。大学4年次と質問の通り大学院で4年かかってしまえば、はじめての採用試験が2023年度採用試験ということになります。この時には採用人数は減りだしているかもしれません。 現高校生2年生が、複数免許を取得しやすいと教育学部を志望するのとはわけが違います。こちらは、もとから最短(短大除くと)で2023年度採用なのです。あなたは、来年からチャンスがあるわけですから、そのチャンスを逃すのは賢明ではありません。
そういうことなら、教職大学院のどこでもいいんでしょうが、来年に教員採用試験を受けないのはなぜですか?
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る