教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育系の大学に通う4年生です。 幼稚園での就職を考えているのですが、就活をどのように進めたら良いのか分かりません。 …

保育系の大学に通う4年生です。 幼稚園での就職を考えているのですが、就活をどのように進めたら良いのか分かりません。 絶対に幼稚園が良い!という訳でもなく、保育園の方が良いのか?と迷っている部分もあります。 学校の指導も受けたうえでの質問です。 就職という漠然としたものに対しての漠然とした悩みです。 幼稚園や保育園の求人が出るのは8月下旬や9月頃と聞いています。 現時点で求人の出ている園は少ないと思いますが、この時点で就職のために出来ることは何でしょうか? 近所の園のHPを見て通勤時間などを考えてみたり 大学にある過去の求人票を見て給料などの詳細はある程度見たりしています。 ですが、園のHPを見ても何が良いのか分からなくなってきました。 見学に行くべきなのでしょうが、むやみやたらに手当たり次第の園に行くわけにはいかないと思うので…。 ネットで「幼稚園 就職」などと検索すると いくつかの園が集まるセミナーのようなものがあったり 1日で複数の園を見学できるバスツアーなどもあるようです。 これらは横浜で開催されるものなのですが、この場合はやはり横浜市内の園になりますよね? 私は出来れば横浜市ではない、もう少し自宅に近い市で働きたいと考えているので このようなセミナーなどに参加して意味があるのか? 参加した方が良いのか迷っています。 また、今年の3月に実習させて頂いた保育園から「保育方針が合えばぜひうちに来てほしい」と言って頂きました。 実習中は正直大変で気持ちが滅入ることも多くありました。 正直『ここに就職するわけではないから、今だけ頑張れば』と思いながら実習していた部分もあります。 保育方針としてはとても素敵だと思い、賛同できるものでした。 今考えてみれば実習中なにがしんどかったのか自分でも分かりません。 当時は本当にしんどくて、正直子どもと関わりたくないと思った瞬間も一瞬ありました。 ですが、振り返ると子ども達と関わっている時の自分は素の自分に近くて楽しかったと思えていますし 私が「こんな先生になりたい」と思う理想の自分に近かったようにも思えます。 もしかしたら園から「ぜひウチに」と声を掛けて頂いたことに気を良くして 自分の気持ちを無意識のうちにコントロールしているのかもしれない。 とも思ってしまいます。 今、実習園とは別の幼稚園でボランティアをさせて頂いています。 とても熱心な園で子ども達のことを本当によく考えていて研修や会議なども積極的に取り入れているようです。 先生方は子ども達と遊びながらも時々子ども達の様子や気になった点をメモに取ったりしています。 これに関してはとても驚きました。 保育方針としても合わない訳ではないのですが 先生方が真面目すぎるというか落ち着きすぎているようにも思えてしまいます。 私の理想としては良い意味で子どものように子ども達と一緒になって本気で喜んだり楽しんだり出来る保育者に憧れます。 ですが、一緒に喜んだりはするものの「よっしゃー!」のような感じではなく「良かったね、嬉しいね」のような共感だけのような気もします。 決して「やったー!!!(飛び跳ねる)」のような保育者を悪いとしているわけではないと思いますし、 そのような先生が居ても反対はされないのでしょうが 『もっとテンション高くても良いのに…』とも思ってしまいます。 まだ週に1回2か月程度のボランティアなので判断が早いのではないかと思いますが これは自分に合っていない園という事なのか…?と悩んでいます。 自分に合っている園が何なのか、自分は何がしたいのか 何が何だか訳が分からなくなっています。 全ての私のボヤキに回答いただかなくても結構です。 これを読んだ感想のようなものでもなんでも構いません。 回答お願いいたします。

続きを読む

383閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    給料 保育方針 人間関係 立地など気になるポイントを色々書き出して大切な順に番号付けて優先順位出してみたら?気になる園も、優先順位に照らし合わせながら魅力を数値化すると少し頭の整理がつくかも。 読んでて少し感じたのは、失礼な言い方しますが考え過ぎて視野が狭くなってると言うか。欠点ばかり探してるというか。 保育中にメモを取るという件ですが、通常保育職ならみんな頭の中で常にメモを取っています。それを各会議 児童票 子供対応 保護者対応 日誌 保育準備などあらゆることに活用します。その園では実際に形に残すように上司から指導が入っているのでしょうが、それは「その園はそういうやり方をしている」というだけの話で。特別熱心とかいうことではないと思いますよ。あえてやらない園もたくさんあると思います。想像してみてください。「楽しく一緒に過ごしてると思った相手が、時々ふと何かをカキカキしてる…」もし自分がされたら「なんだろ…」ってなって正直あまり良い気持ちはしないのではないでしょうか。子供だからといえばそれまでですが、そういう考えもあるということです。 また、どの園も、各種研修 自主研修 各種会議の予定書き込みで月間計画表が真っ暗になるくらいだと思いますよ。 つまりその辺はだいたいどこも同じです…。 テンションあげて全力で喜び合えるような保育が好みなら、あなたがそれを実践すれば良いと思いますよ。面接の場で「どんな保育をしたいですか」と聞かれた時に答えましょう。そういう保育を良しとする園があれば採用してくれると思います。個人的には保育者の熱量が完全に統一されてる園なんてありえないと思うし、だいたいの雰囲気がアリで違和感なければ良いんじゃない?って気はします…。テンションアゲアゲは運動会や発表会とか大事な時にとっておこうとおもってる先生もいるかもだし。熱くテンション高いもいいけど穏やかな対応を心地よく感じる子もたくさんいます。みんな違ってみんな良い は先生にも言えることだと思います。 そんな訳で、現時点で見えていることや気付いていることがすべてとは限りませんので「この園はこうだな」とあまり決めてかからない方が良いと思います。余計混乱させてしまったらすみません

  • 保育園か幼稚園か、どちらかにしぼって考えてみるとか? 仕事内容、まったく違うと思うので。

  • 仕事で遊びに行くのではないので、メモを取る幼稚園の方がいい気がします。メモをとるとは保護者との連絡ノートに個人のことを細かく書けるのでオススメです。 「やったー!」と飛び跳ねて感情を子供と共有できるのも素敵ですが、先生は親ではないし、感情を共有するのは楽しい時はいいのですが、月に一度生理などで心が沈んだとき、普段から感情を露わにしているとそういう時セーブが利かなかったりします。 まだ学生だし保育を仕事として考えるのも実感が湧かないかと思いますが、四年の大学を出て幼稚園教諭の免許があるなら保育時間の短めの意識高めのところに就職してみてはどうですか? 保育士は引く手数多(決して待遇はよくないですが…)なので、合わなければ転職するのはどうですか。倍率の高めの?四年大新卒しかとりません!くらいのところに後から転職するのは難しいですから、そういうところに就職して、合わなければランクを落として行く…でもいいかもしれません。 メモをとるのも、子供が好きでよーく見てないとできませんしね。。。私は子供を幼稚園に通わせていますが、保育士の経験がないのであまり参考にならなくてごめんなさい。

    続きを読む
  • >今考えてみれば実習中なにがしんどかったのか自分でも分かりません。 緊張から来る疲れなのでは? 私は一般企業に勤めましたが、最初の2~3週間は疲れて夜の8時に寝ていましたw その後、部署の移動も経験しましたが、全員知ってるメンバーでも1週間はグッタリ疲れました。 「こんな先生になりたい」と思う理想の自分に近い所から評価されて声をかけてもらっているのに、何を悩む必要があるのでしょうか? 最初は大変でも2~3か月勤めれば慣れていくと思います 頑張って下さい

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる