解決済み
高3女子です。長文になります。 スミマセン その昔、私はガソリンスタンドでアルバイトをしていました。 働いて半年毎に契約更改があり、時給などの雇用内容が記してある書面に、名前を書いて、捺印し、提出します。 私は契約更改の時、印鑑を持ち歩いておらず、店長に「お前なァ……高校生だから許されるけど、社会人になったら、印鑑くらい持ち歩くか、会社のロッカーにでも入れておけよ。社会人としてのマナーだぞ?」と怒られました。 で、怒られたところで、印鑑は持ってきていないので、名前だけ書いて提出したら、「だから、捺印しろっての!印鑑が無いなら、明日でいいから!」と、また怒られました。 私は不思議でした。 何故なら、契約書の類いは、捺印などせずとも、私の意思で、私自身が、私の名前を署名してあれば有効だと知っているからです。 で、その後日、捺印する意義が無いのに捺印する道理できぬまま、モヤモヤしたまま捺印し、提出したのですが…… 今度はクレジットカードの件です。 お客様の洗車のお会計をクレジットカードでし、サインを戴きました。 サインを求めると、お客様が「俺、漢字の画数が多いし、6文字だからサイン面倒なんだよな笑」と、おっしゃり、私はそのお客様のクレジットカードの裏をチラッと見たら、裏には英語の筆記体で署名してありました。 だから私は「クレジットカードの裏の署名のように、筆記体で良いですよ。もしくは、イニシャルで。」と提案し、筆記体でサインを戴きました。 それでまた店長に怒鳴られました。 「筆記体だと読めねーだろ!なんで漢字で書いてもらわねーんだ!バカ!」 と。 私は意味が理解できませんでした。 だから反論しました。 私「クレジットカードの裏の署名も筆記体だし、筆跡も同じに見えましたよ。」 店長「筆跡が完全に一致してるかなんて、お前が解る訳ないだろ!」 私「そりゃ、私は警察の鑑識係じゃないから完璧に同じとは判断できないです!」 店長「だろ?だったら漢字で書いてもらえ、バカチン!」 私「漢字で書いてもらっても、筆跡が完璧に合ってるか解らないでしょ。」 店長「名前が読めりゃいいんだよ!」 私「いや、ダメでしょ。筆跡が大事。」 店長「漢字なら本人だってわかるだろ!」 私「他人の名前なら私でも書けます。」 店長「漢字だ。英語はダメ。」 私「それはお客様の自由です。お会計内容が正しく、それをお客様の意思で、お客様自身が、お客様の名前を書くなら、筆記体だろうが、ロシア語だろうが、スワヒリ語だろうが、問題ないです。」 店長「じゃあ漢字でもいいだろ。」 私「漢字を強制される理由が理解できないと言ってるのです。漢字で書いてもらえと言うのなら、その理由に理を立てて説明してください。理の立たない理由で、お客様に漢字でのサインは求められません。」 店長「日本人なら漢字でいいだろ!」 私「じゃあ外国のお客様だったら?[なんで漢字じゃなきゃダメなの?]って言われて、[店長が筆記体読めないから!]って答えますか?それで理が立ちますか?」 店長「ほんっっっと、お前は理屈臭いなぁ。!可愛げがねーんだよ、ばかやろう!」 私「理で律するのが社会です。」 店長「高校生の小娘が、知った風なクチを利くな、バカタレ!」 私「これから社会に出る高校生に、理の無い指導をするのが正しい指導者ですか?」 店長「もういい、お前ウルサイ!あっち行けバーカ!」 私「筆記体すら読めない店長にバカと言われる筋合いはありません。むしろ、そのバカである私でさえ読める筆記体すら読めない上に、理屈で説明できない店長こそバカですよ!バーカバーカ!店長のバーカ!アホゥ!」 店長「うるせー時給100円にするぞバーカ!」 私「やれるもんならやってみろバーカ!」 店長「ヤってやるからな!バーカ!チビ!」 私「あ、セクハラ発言だ!労基行くぞバーカ!ハゲ!」 店長「そーゆー意味じゃねーわ!お前は身体も小さければなら、脳ミソも小さいな!バーカ!」 私「店長だって髪の毛と一緒に脳ミソまで失ってんじゃねーぞバーカ!」 店長「明日から時給20円だバーカ!」 私「今日からじゃねーのかよバーカ!」 店長「留年しろ!」 私「もっとハゲろ!」 と、口論になりました。 で、日本はやたらと捺印させたり、サインも漢字でフルネームが多いと聞きます。 なぜ、記名だけで問題無いのに、捺印までさせるのですか? 逆に、捺印させるなら、記名の必要は無いでしょ? なぜ、合理性より、無駄な捺印という形式にこだわるのですか? また、サインにしても、どうして漢字フルネームなのですか? 理屈で教えてください。 お願い致します。
448閲覧
とりあえず、貴女の文章力の高さに驚きました。 知的ですね。 契約社会でサインや捺印はとても重要なことです。 契約では合理性よりも、真偽性、正確性が求められるからです。 ただし、ケースバイケースで事情は異なってきます。 ご存知の通り、捺印がなくても、契約は成立しますし、 一方で、捺印が必要で、インクのつきや押し方が悪いなどで、不備として押し直しが求められる場合もあります。 印鑑も、認め印でいい場合と、それでは通用しない場合もあります。 役所に登録した銀行印でなければいけないこともあります。 クレジットカードのサインは、裏面と同じであれば、アルファベットでも漢字でも問題ありません。ただし、カード使用者が本人以外(奥さんとか)の時は、使用できませんので、決済を断らなければいけません。
なるほど:1
前半は店長が正しい 後半はあなたが正しい なぜかと聞かれると商習慣としか答えようがないのですが 日本ははんこ社会です。最近は判子不要も増えて来ましたが それでもまだ直筆のサインよりも判子を重要視します。 社会人は常に判子を持っているものだというのは 100%ではありませんが、あっています。 私も常に持ち歩いています。 理由はいろいろなところで判子を求められるからです。 持ち歩いていると便利なんです。 銀行印や印鑑登録の印鑑はきちんとした印鑑で 持ち歩く印鑑は100均の判子です。 役所などで求められる印鑑は押してさえいればいいので 100均の判子で十分なんです。 後半、クレジットカードのサインはクレジットカード裏面と 同じものでなければなりません。 たとえば、クレジットカードの裏面が筆記体 いただいたサインが漢字だとサインを二重線で消して 再度、裏面と同じ筆記体でサインをお願いします。 これはクレジットカード会社からの指導です。 それを知らない店長が不思議です。
なるほど:1
こんにちは。 厳密な理由はわかりませんので、個人的な意見でもいいですか? まず契約書ですが、そもそも契約の成立は契約書すら不要ですよね。 ただし、口頭だけの契約ではトラブルになった時に証拠がないとか、第三者効がない等の不具合が生じ得ます。 そこで契約書として物的証拠を残します。 つまり、そもそも契約書自体が合理性を欠くモノと言えます。 そして、署名・押印ですが、契約書自体が無駄なら署名・押印も無駄ですよね。 でも作成する理由としては、やはりトラブル等になった時の証拠としてだと思います。 契約書を証拠書類と解釈した場合、合理性よりも信憑性を求めるのは普通だと思います。 口頭だけでも事足りるけれど、契約書を作成することでより信憑性は高まります。 契約書だけでも事足りるけれど、署名をすることでより信憑性は高まります。 署名だけでも事足りるけれど、押印することでより信憑性は高まります。 印影も筆跡と同じように特徴を鑑定できますからね。 そのため印鑑は特注品とか、使い古されているとか、一部欠けている等特徴がある方が証拠能力としては高く評価されます。 実際に、実印とか社印とか重要な書類に押印する印鑑は読み難いグニャグニャした変な印鑑ですよね。 署名を漢字にこだわる理由はわかりません。 恐らく店長の個人的なこだわりってだけかと思います。 むしろそのケースでは私も筆記体の方が良いと思います。 クレジットカードに記載されている通りの方じゃなければ裏面に記名している意味がないですしね。 フルネームにする理由は契約書と同じ理由だと思います。 そもそもクレジットカードによる会計は署名すら不要で可能です。 それでも署名を求める場合は何かトラブルがあった場合などの証拠としてだと思います。 すると合理性よりも信憑性を求めるのは自然かなと思います。 記載してもらう文字数が多い方が信憑性は増えますし、氏と名の組み合わせですから一種の暗号のようなモノでもありますしね。 だからこそ、署名はクレジットカード裏面に記載されている通りにしてもらった方が良いと思います。 あくまでも個人的な意見なので参考程度で。 お邪魔しました。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
警察(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る