解決済み
就活つらいです。 今日面接がありました。 私は早口で、途中文がごっちゃになったりしました。 自己紹介をしてくださいと言われたので、自分の大学と卒論のことを言いました。集団面接だったので、そこまで詳しく言わず、「こんな感じの研究です」程度しか言いませんでした。 でも、今考えてみると、その研究をするために私は自分で尺度を作成、さらには信憑性を高めるための予備研究もしています。 このことを言ったら良かったなー、と後悔しています。 でもここまで言うと時間取りすぎかな、、とも考えてしまいます。 そこで気になったのですが、集団面接のときって、どれぐらいの量を話すのがいいのでしょうか。 ちなみに私の見た経験では、 ストーリーを交えていっぱい話す人もいれば、要点だけ言って短く話す人もいました どっちがおすすめとかあったら教えて欲しいです。。
2,937閲覧
時折面接する立場から 一次面接のようですね。 まず キチンと聞かれたことに答える これが出来てない人が多いですね。 アピールしたい気持ちは分かりますが 余計なことは答えない方がいいですね。 質問の内容を理解しない人、相手の立場を理解しない人と思われるかも知れません。 立て板に水 の語りは不要です。 ゆっくり喋りましょう。 間を取って。 要は相手が分かるように喋られる人か見ていますので(自分本意だけでないか) 早口になっていると思ったらその時点で、わざとスピードを1/3以下に落としてみて下さい。 たまに早口で何を言っているのか分からない人がいます。そりゃ損をします。 自分が早口であることを、気付いているなら素晴らしいことです。 何故なら対策が打てますから。 早く結論を言いたくて焦るのなら。 最初に結論を言って下さい。 反省出来ているなら次回に活かせるチャンスですね。 さて、量の話しですが、与えられた時間を最初や事前に言われてませんか? 全体の時間だけでも分かれば、人数で割れば大凡一人あたりの時間を想像できませんか? 面接する立場からすると基本は聞く相手が分かりやすいかどうかを考えているか ですね。 ストーリーがあった方が分かりやすいのであればそれで。 要は質問は自己紹介なので、自分を分かって貰うことが重要です。 聞く立場になりましょう。 ある程度はストーリーがあった方が分かりやすいですよね。 一次面接ならほとんどか面接が終わった瞬間(正しくは終わる直前)に合否は決まっています。 あきらめない、焦らない、慌てない 頑張って下さいね。
なんとなく、凄そうに見えるほうかと。 まあ、そんなんです決まらないから問題ないですよ。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る