教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神社仏閣などの屋根の垂木の小口が 白く塗られているのは 小口ヤスリである程度面を出してから(もしくはそのまま)胡粉や…

神社仏閣などの屋根の垂木の小口が 白く塗られているのは 小口ヤスリである程度面を出してから(もしくはそのまま)胡粉やペンキを塗ってヤスって塗ってヤスってを重ねているのでしょうか? それともパテを下地にしているのでしょうか? ご教示お願いします。

続きを読む

944閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔は切りっぱなしで胡粉を塗ってましたが、今はペンキとか普通の塗料を使ってます。 予算に応じてだと思うのですけどね。 パテで下地にして白ペンキの工法でもいけるとは思います。 要するに木口からの水分吸収による割れを防げればOKだと思います。 本来は木口が割れるのを防ぐのと装飾を兼ねてますので胡粉を膠でとかして塗って乾燥、塗りむらを見て重ね塗る方法です。

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる