解決済み
営業職は残業や休日出勤は当たり前なんでしょうか? 初めまして、営業職に就いている方に相談させて頂きます。 営業職に就いて半年経ちました。今20代後半なのですが、事務職から営業職にジョブチェンジしました。 今まで生産性の低い職種、女性だということもあり「残業禁止!遅くても8時には帰れ」と言われており、残業をしたらいけないという世界に居ました。 転職し営業職に就きましたが、小さな会社で会社には数人の女性社員しか居らず社長から「残業はするな」と言われていました。 しかし私の営業の上司であるトップセールスマン(40代男性)は休日でも深夜でも働いていて(出張が多くあまり本社にいません)私は残業とかしなくても大丈夫なのか、でも上司にも「早く帰れ」と言われるし…と仕事が溜まっていても内緒で家でやるようにし、休日出勤もしてませんでした。 するとその上司から「お前は営業らしくない。目標達成する為に何かしているのか。俺が新人の時は日にちが変わっても残業していた。一生懸命さが見えない」と言われました。 上司曰く「別に強制する訳ではないが残業しようとか思わないのか?」とのことで、私は「残業するな、休日出勤したら怒られると思いしなかった」と伝えました。すると「営業職は別、俺に目標達成の為残業してもいいかと相談したか?」と言われました。しかし実際9時過ぎまで残っていたらその上司から「そろそろ帰れ」と言われた事もあり私達が残業すると上司が社長から怒られると聞いていたので少し混乱しました。休日出勤も事務職の先輩から「したいけどやったら怒られる」と聞いていたし、会社の鍵を持っていないのでしていませんでした。 上司は役員でもあるので残業、休日出勤をしていて私にそこまで求めていないと思い込んでいました。 しかし残業しない=熱意がない、と思われていたり、数字や結果を気にしていない、俺が新人の頃はーと話を聞き、自分にはここまで熱意がないと思ってしまいました。 正直日にちが変わってまで残業したくないし、鍵を持っていないので他の先輩を巻き込みたくない(鍵の貸し借り禁止なので貸してもらえない)です。 休日出勤も連休ならしようと思いますが、週一しか休みのらない週もあるのでそこは出勤したくないと思います。 正直上司ほどの熱意がなく、上司に「営業職向いてるよ!」と言われ入社しましたが、やってみるとそれほど向いておらず上司もガッカリしています。 ネットで見ても営業職は残業や休日出勤は当たり前らしく正直「ここまで働きたくないなー」と思ってしまいます。 しかし転職は考えておらず、営業職として入社したので他に行く部署もありません。 話が長くなりましたが、営業職に就いている皆様は残業、休日出勤は当たり前、熱意がないと営業職は務まらない!という考え方が当たり前でしょうか。 やはり私の考え方は甘えであり、営業職向きとは言えないのでしょうか。 結局何の相談なの?と思われるかもですが、そこはスルーして頂けると幸いです。 長々と失礼しました。 営業職に就いている方、アドバイスをお願いします。叱責でも構いません。 よろしくお願いします。
ちなみに残業代や休日出勤代は発生しません。「営業職について半年で一ヶ月で100万も稼げないのはあり得ない」と言われへこんでいます。 上司は一ヶ月休み1.2日が当たり前の人です。 正直上司ほどの情熱がなく、人柄はとても尊敬しますが、そこまで仕事に人生を捧げられません。 「同じ営業職として上司が働いている連休とかに旅行も行きにくい」と思ってしまいます。
22,570閲覧
2人がこの質問に共感しました
今まで最大で、月間200時間超の残業をした事あります。 残業時間ですから勤務時間はこれに20×8時間をプラス。 さすがに精神に異常をきたすレベルをはるかに超えているので 土日は休んでいましたが、 ゆえに、一日2時間寝るか寝ないかくらいが半年続きました。 そういう人間から見ると、 日付変更線前の帰宅は「早帰り」、 定時で終わりなんて「欠勤」と同じ感じでしたね。 仕事がどんどん取れてそのためにこうなったのですが、 百万単位のオカネがゴミみたいに思えるくらい儲かり それがまた楽しく、 まるでポイント集めみたいに無我夢中でした。 結果、会社では相応の評価をもらいましたが、 学生時代の同級生が奥さんをもらったり 会社の同期から子供の写真を見せられたりすると やるせなくなります。 「いったい俺は何をしてきたんだろう」 って。 本題に進みますが、 「昔、俺の時にはこうだった。 だからおまえもそうするのが当然だ。」 は明確なパワハラです。 人によって、働き方は違います。 独自の戦略がモノを言う営業職において「俺はこうだった」は 想像力の働かない愚かな年配者の”戯言”ですよ。 残業しないと仕事してない、というのは 日本社会独特の間抜けな考えです。 知っていますか? 世界最良の労働者は日本のブルーカラーですが、 世界最悪の労働者は日本のホワイトカワーである事を。 あまりにもブルーが効率的で労働意欲がある仕事をしているので その評価が日本労働者全体のものと勘違いしている。 そして一番勘違いしているのは、 「残業するのが当たり前」 みたいな発言を平気でする連中です。 正直言って、 昼間仕事してないから残業なんですよ。 昼は外回りだから仕事できないって言うけど、 今の時代、仕事できない場所のほうが少ない。 質問者さんが尊敬している人の悪口を言うのは気が引けますが 極限を経験した人間から言わせると、 「自分がロクに苦労していないからおかしいと気付かないだけ」 「たまたま良い客を得たから成績が良いだけ」 「実体は昼間遊んでいる不良社員」だと思いますね。 ではおまえはどうなんだ?・・・になると思いますが、 しっかりと活動していたからこそ、上記を申し上げている。 本当に昼も夜も仕事で、結果は数字だけでなく クライアントからの絶大な信頼としてもありました。 でも、最終的にはカラダ壊して入院したけどね。 駆け出しの営業がいきなり成績なんか出るわけがない。 最初の一年は給料分の売り上げあれば十分です。 2年目から徐々に種まきして、3年目で少し収穫。 4~5年で大規模に刈り取りです。 もちろん 営業の種類によってはこうならない場合もあるけど 最初から結果を求めるのって少し性急過ぎます。 あんまり良い会社ではないですね。 経営者が早く帰れというのは、 そう言わないと労働局の監査で問題になるから。 「残業の指示なんかしてないのに従業員が勝手に労働した」 と言えるようにするための証拠作りです。 だから、明確な指示はしませんよ。 ですが命令ではない形で強要する。 それが上司だか先輩だかの言葉です。 ですがこれって、法的には命令なんですよね。 指示を受けたから労働しました、って事で バンバン時間外を付けてください。 そこで文句言われたら労基署行きで構いません。 さらに言うと、自宅持ち帰りの仕事も残業です。 会社が指示していなくても例えばメールの発信履歴があれば それは全部残業していたとみなされ、給料支払いの対象です。 労基署が入れば全部差し押さえられてバレバレになり、 給与未払いで大騒ぎになりますよ。 まあ僕の会社も含め、労基署のやる事は自分達の仕事の効率を 極めて悪化させることになるので、余程の事がないと言わないし 労基署側も「実際には働かない奴が文句を言う」のを知っているので そんなに多くは出てこないですが・・・ だから、持ち帰りの宿題はしないのが普通ですけどね。 (今時、宿題しろと言うのは時代錯誤の考えです) 適当に流して自分の負担にならないように頑張ってください。 でないと、電通の女の子のようになってしまうよ。
なるほど:6
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る