解決済み
退職金のない会社について教えてください。ハローワークの求人みますと、 けっこう退職金のない会社があるのです。 退職金制度を設定していない理由はなんですか? 以前の会社は「中小企業退職金共済」に入っておりました。
2,236閲覧
1.長く勤められても 給料が増えるだけなので 3年くらいで辞めてもらって同じスキルの人を雇ったらいいと本気で 思っている 2.中退共は 半額は本人持ちでもいいことになっており、天引きすると手取りが減るので嫌がる人が居る。 3.事務手続がめんどう。月給と言うけれども 気持ちは 年俸制のつもりなので もらった月給で個人が積み立てるなり 利殖で増やすなり 自由にやって欲しいので退職金積み立ては会社ではやるつもりが無い。 4.将来、現在のような人を増やせるような景気ではなくなった場合、リストラするときに更に退職金は 払えないと思うから。 と言うわけで会社の経営が安定していないうちから 退職金制度を設けられないという、本音でしょうね。 5.歩合制で 基本給13万、歩合給50万 あわせて 63万などの売り上げが作れる人は 急に よそに転職するかもしれないので 別に退職金入らなくていいんじゃないの?みたいな。 一部上場企業で退職金が無い会社があったら教えて欲しいくらいなので、 要は零細企業で退職金が無いのは 労働者に慰労金を払う気が無いんですよ。他の保険がついているだけ喜べ なんで、ワンマン社長だし、人使いも荒いと思っていいと思います。
退職金ってのは、就業規則で定めるんですよね。 で、就業規則には絶対的必要記載事項と相対的必要記載事項があって(労働基準法第89条)、 退職金制度は相対的必要記載事項、つまり「制度を作るなら書きなさい」ってされてる項目に 過ぎないんですよ。 ちなみに就業規則そのものも、常時10人以上の労働者を使用する使用者が定めなくちゃいけない もので、零細企業には縁が無いものなんですよね。 また退職手当(退職金)の規定に関しては、 労働基準法第15条で定められる「文書による労働条件提示」にも含まれてないんですね。 つまり、無ければ一切明文化は不用なんです。 ですから、就業規則が無いような小さな企業(ハローワークでありがち)とか、事業を立ち上げて苦し い状況の時に作った就業規則を使っている企業とかには、退職金制度自体が無いんです。 逆に言えば、「就業規則を作った時にはそんな余裕無かった」とか「零細企業なので慣例的に寸志 を出すに留めている」とか、そんな理由が多いと思います。 そのままの規則で走ってるんですね。 また、退職金を出せる余裕ができてきても、一旦就業規則に記載してしまうと削除が困難なので (就業規則を労働者に不利になるように変更するには「合理性」が必要:判例)、経営者としては 不測の事態に備えて、なるべく明記を避けたがるのは御理解いただけると思います。 ですから、就業規則に記載されていないかわりに、寸志や慰労金として(そのときの業績や退職者 の貢献度に応じて)退職金の代わりになるものを出している企業もあります。
> 退職金制度を設定していない理由はなんですか? 払いたくないからでしょう(笑)。
結局、中退共であっても建退共であっても会社が幾らかのお金を出して積み立てるわけでしょう。 余裕の無い会社はそんな金持っていません。 来月の給与だってやっとなのに。 ただそれだけです。 加入していないとそれなりのペナルティーはありますが、たかが知れているしほとんど痛くも痒くもありません。 あってないような物です。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る