解決済み
公認会計士試験について質問です。 今月から専門学校に通い始め、来年12月の短答に向けて勉強を開始した大学生です。 短答の合格発表を見ていると、試験の欠席者の割合が(免除の方抜きで)2割くらいいて、自分の想像以上に多くてびっくりしました。 単純に疑問なのですが、試験に欠席する人はどういった理由で欠席するのでしょうか。 私の大学でも「日商2級受けるつもりだったけど勉強してなさすぎて受験すらしなかった〜」などと言っている友人をよく見かけますが、公認会計士はただの資格試験とは違うと思っていました。 普段の生活を犠牲にして本気でやっている人たちばかりだと思うのですが、なぜこんなに欠席する人が多いのでしょうか? 勉強の途中で諦める人も多いとは思いますが、でもその欠席者の方たちは受験料を払って申し込んでいるわけですよね。 受験料も安くはないと思うのですが、試験日までに諦めてしまったということなんでしょうか。 実際に私の先輩にも諦めてしまったという方が数人いて、1年後自分はどうなってるんだろうと思いました。 私は最後まで諦めずにやりきるつもりではいますが、受験直前の先輩方はどういった心境なのか気になったので質問させていただきました。
2,814閲覧
公認会計士です。 私が受験生だった頃、TACの講師が受験生の3割は、記念受験という話をされてましたね。確かに、自分の周りの受験生の3割くらいは、もはややる気を喪失してました(笑) 公認会計士試験は、大学生の比率が多いですね。となると誘惑も多い。遊びの誘いはもちろんですが、一般企業への就活という誘惑もあります。しかも、みんなある程度頭が良いので、公認会計士試験の勉強を初めて、難易度がすぐわかるというのもありますね。こんな試験にほんとに受かるのか?…となってしまうんですよね。ただ、親や友人の手前、試験を出願するくらいはしないとみっともない。というわけで、本試験を受けない人は、まーまーいますね。公認会計士試験は、やはり、絶対に合格するという強い信念がないと突破は難しいですね。
会計士です。 >普段の生活を犠牲にして本気でやっている人たちばかりだと思うのですが、なぜこんなに欠席する人が多いのでしょうか? ⇒私が受験生の時にいたのは、まだ講義も終わっていないのに本試験の空気に慣れるため。みたいな意味不明の理由で受ける人や、 はなから受かる見込みはないと思いつつも、選択式の問題だし何とかなるかもと思ってとりあえず申し込む人。など。 >受験料も安くはないと思うのですが、試験日までに諦めてしまったということなんでしょうか。 ⇒諦めた人も確かにいるでしょうが、その前段階の人が多いです。 試し受験ってやつですね。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る