教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タイムカードについての質問です。 当社は原則として、制服に着替え、身だしなみを整えてからタイムカードを押します。 …

タイムカードについての質問です。 当社は原則として、制服に着替え、身だしなみを整えてからタイムカードを押します。 法的には着替えは勤務時間に含まれるとテレビで観たことはありますが、特に不満もなくいつもは10分前には着替え、身支度等を済ませ、タイムカードを押してから担当の部署へ移動します。 私の場合、通勤のバスが30分に一本しかなく、子供を学校に送り出した後、出勤するのでこのバス以外での通勤は難しいです(何年も前ですが、入社面接の時に伝えています)。 しかし、交通事情等で年に何度か遅刻(もしくは遅刻ギリギリ)となるため私服でタイムカードを押していることを上司に知られ、頭ごなしに怒られました。 事情を話し、謝罪しましたが、それでも色々と言われて腹立たしいです。 しかし、法律を持ち出して反論すると職場内で居づらくなりそうです。 辞職以外で解決法がないでしょうか? また、この件について一般的に、法律的に私におかしいところがありますか? 子供を学校に送り出さないと毎回遅刻してしまうし、母業の方が大切ですし、交通事情は私がコントロールできるものでもありません。 本来であれば就業30分前着のバスに乗ります。 バスより早い公共の乗り物はありません。 乗車する停留所にバスが来るのが遅いときは皆勤手当と査定に響くのでタクシーを使いますが、予測がつかないそれ以降の渋滞などは遅延証明を出して対応しています。 優しい回答をお願いしますm(__)m

続きを読む

1,070閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたの家庭の事情は分かりました。 上司の方が怒っているのは遅れたことではないでしょう。 バスの遅延はどうしようもないことです。 あなたが遅れたのにも関わらずタイムカードを打刻してから着替えを始めたことではないでしょうか。 例えば食品工場勤務などの場合、制服に着替えるのはもちろんのこと、頭髪や爪などのかなり厳しい身だしなみチェックが、毎日行われていると聞きます。 “着替え“に相当な時間を要するわけです。 それらをタイムカードを打刻してからやるとなると、既に仕事を開始していなければならない時間にいつまでも着替えに長時間を費やしているということになります。 例えば上着を脱ぐか羽織るだけの着替えなら、タイムカードを押してから着替えタイムでも大きな問題は無いでしょう。 その法律のテレビ番組は見ていませんが、始業時間には既に着替えを済ませ、いつでも仕事が開始できるように準備が整っているというのが社会人としてのマナーではないかと私は思います。

  • 通常であれば30分前に着き、就業10分前には身支度が済んでタイムカードを押しているのであればそれでいいのではないかと思います。 上司が問題としているのは着替える前にタイムカードを押すなということですし、バスが遅れた時にタイムカードを早く押そうとしなければ良い事ではないでしょうか。 バスが遅れたにしても遅延証明をあげれば皆勤手当てと査定には響かないのではないかと思います。本来、バスが遅れたことは質問者様のせいではないですしね。普通の会社であれば遅延証明を出せば社員のせいで遅れたとはみなしません。そこはきっちり確認すべき点だと思います。 でも法的なことを言えば、おっしゃるように身支度の時間も就業時間に含まれるので会社が間違っていると言えますが、そこをどう対応するかで人間関係に影響しますよね。

    続きを読む
  • 一般の事務職の制服に関してはグレーな感じです 接客業務や 製造業務などでの着替えが必要な場合では 着替えは就業時間と見なされるようです 労働基準監督署へ相談に行っても良いのですが 後で会社に解れば 仕事するのに居づらくなりそうです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる