教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職において好きややりがいと収入、どちらを優先させますか?

就職において好きややりがいと収入、どちらを優先させますか?商学部に通う大学生1年男です。 将来の職業について悩んでいます。私は将来なりたいと思う職業がありません。 私は多趣味でその中で好きで仕事にしてみたいものはあります。ですが、趣味は職業にすると業界の裏や闇を見てしまうので、職業にするなと聞きます。また、その職業はやりがいは凄くあると思うのですが、苦労の割に給料が少なく、割に合わないと言われている業種です。なので、明確な目標にする覚悟が出来ません。 私には将来の夢はお金持ちです。ここで言うお金持ちは数ある趣味や将来できるであろう家族を養うのに困らない位のお金持ちです。 友人に話すと「趣味と生活の為に収入の多い職業に就く。趣味と生活があるから嫌な職業でも頑張れるんじゃないか。」と言います。 これには一理あると思います。ですが、趣味に使う時間より仕事に費やす時間の方が格段に多いと思います。 なので、好きなことしてお金持ちになれたらいいのにと思います。でも、それは難しいとわかっています。 そこで質問です。貴方なら好きでやりがいがあるが収入が少ない職業と好きではないが収入が良い職業で休暇に好きなこと出来る職業とでしたらどちらを取りますか?

続きを読む

87閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    好きなこと、興味のあること、やりがいがあるように思えることは、たったひとつだけですか? 趣味としてやりたいことは、あくまで趣味としてやれぱいいし、職業としてやりたいことは、職業としてやればいい。 趣味を仕事にしたければ、裏がみえようがなんだろうが、チャレンジすべき。裏が見えるというと興ざめのような気がするかもしれませんが、理解を深めるのには必要ですし、裏ではなく、裏方仕事と考えれば、自分はプロとして趣味でやってるやつらを支えてやってるんだという自負や誇りも持てます。 業種によって収入は違いますが、なんとか生活できる程度の収入があれば、好きなことを一生懸命やって、「お金はあとからついてくる」と心得るべきでしょう。 就職という方向性(起業や自営ではない、ということ)で考えるなら、会社はいつか無くなります。それが、遠い未来かアナタの在職中かはわかりません。もし、在職中にそうなりかけたら、好きなことなら必死に立て直そうとがんばれますし、結果ダメだったとしても、後悔はないだろうし、スキルを生かして同業種へ転職も可。好きでもないことを目先の給料だけで選んで会社が傾いたら、まずは給料カット、やがて失業、後悔しかないと思います。 多少の実入りの差があるとしても、新人の給料差なんてたかがしれたてる。好きなことして、会社に貢献して、自らの給料を自分の力でアップさせたらええやんかと考える方が精神は健康的だと思うな。 自由業や芸術家やフリーランスの路線なら、健康でさえいたらどうとでもなるし、スキルとセンス次第。ダメなら底辺を這うだけ。それでもダメなら、野垂れ死にするだけ。 好きでもなく、興味もない、目先の金に目がくらむくらいなら、ダメなら、野垂れ死にでいいから、好きなことしたいですね。

  • こういう質問多いよなー 大抵ニートなんだよなー

  • 当然収入の多い仕事を選ぶべきです。収入の多い仕事はそれだけ難易度が高いからこそ収入が高いのです。仕事の難易度が高ければその仕事でスキルアップできますし仕事の達成感も高くなりその仕事を好きになる可能性が高いですね。 それに学生さんの内に好きだと思っている仕事がそのまま社会人になっても好きでいるという保障はまったくありません。現実社会を見ても多くの学生さんが大企業への就職を目指して懸命に就活しているではありませんか?

    続きを読む
  • バランスで考えます。 全ての仕事が好き嫌い、高収入低収入の4つには分類される訳ではありません。

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる