解決済み
辛くてバイトを辞めたいです。 私は個人経営の飲食店でバイトをしています。働き始めてから9ヶ月ほどです。 ここが初バイトなのでバイト内でのことがよくわからなくなってきたので質問失礼します。 最近本当に辛いんです、というと、男の店長(店の持ち主)と一緒に働くのがしんどいのです。 私は今ホールの練習をしています。しかし何をしても怒られてしまいます、「空気が読めない、もっと周りを見ろ、察しろ。」と言われてしまいますがそれがよくわからないんです。 「こいつ(私)は言われたことしかできない」「本当に鈍い」 と小声で別の人に言っているのが聞こえます。 確かに鈍感な私が悪いのかもしれません。しかしわからないんです。 こうしたらいいのでは?とおもってやってみた事を注意されたので言われた通りにやったらそれは違うと指摘されたり(店長からすれば状況に応じて対応を変えろと言うことだと思います、それを感じ取れません) お客様が席についてドリンクのメニューを見ていたので伝票を取り出して様子を見ていると店長に呼ばれドリンクを聞くタイミングが早いと怒られたので「まだ伺ってません…」というとそれはそれで怒られました。意味がわかりません。 聞けばいいのでしょうか?聞いちゃダメなんでしょうか?? 店にはサービス券があり券に提示してもらいと書いてある品物が一品無料なのですがその券が裏にまわってきて裏にある席番号の紙にこの人はこの品物が券で出している。といった印をつけるのですがまわってきた券を入れる箱にもその席の券が無く印も付いていなかったのでお皿を引いてきた時にその品物の値段をつけたところ(カウンター席はお皿を引いた時に裏で値段をつけていきます)どうやらサービスだったようで怒られてしまいました。「このメニューは殆ど券で通るんだから券だってわかるだろ!?」と言われ…(しかしメニュー表には書いてないものの頼まれればお金を頂き出す時もかなりあります…) 他には食後サービスでデザートを提供しているので食後のお客様に伺ったところ「こんなに混んでて早く出て行って欲しいのにデザートなんか聞くなよ!!」と、それもこれも察しろ考えればわかるやろと言われました。 怒られるといったそういうこと以外にも店長と一緒に働くのがしんどいと思うときがあります。小さい子供に店に来て欲しくないみたいです。店で赤ちゃんが泣いていると赤ちゃんを睨みつけたり、耳の不自由な方の近くでその本人の事を口の悪い言葉で言っていたりします。 あとは「ジュース飲む?」と聞かれたのでいただきます、と答えたところ店長が缶ジュースを開け自分が半分飲みこちらに渡してきたりまかないの野菜をよそってやると言われ手掴みで皿によそわれたり自分が舐った箸でおかずをよそったりと、本当にしんどいんです。 先輩たちは店のことをいい店だと言っているので私もそうなんだここはいい店なんだと思っていたのですがいざもうしんどい辞めたいと思ってしまうと… 毎回家に帰ってボロボロ泣いてしまっています。 「これから新人をいれていくからお前らが頑張らないとお前らの居場所が無くなるからな」 「連休や休日に休むなら休んでもいいけどこっちもそれならそうですかそれ相応の態度になりますよってなるから」 と言われました… なにをどう動いたらいいのかがわからないんです。店長は中で料理を作っていたいらしいのですが理想の店の客の周り方をしていないと自分がホールにでるみたいです。でも店長の理想とはなんなのか?どれもこれも察しろです。でもわかりません。私はこの店でなにをすればいいのかがわかりません。先輩に質問をさせてもらって勉強しているのですがそれを実行しても怒られてしまいます…お客様が座るのが遅くおしぼりが阻まれて出せなかったらおしぼりを出さず別のお客様の相手をしてからそのお客様にドリンクを聞く時にでも出せばいいと言われたり… 店長からすればもう私は「できない子」になってしまってるのでしょうか。 辞めたいですがまだ一年経っていないということ今高校2年という中途半端な時期だということで辞めた理由を伺われたりした場合次のバイトにつくのが困難そうです。 親からはお前は何もかも中途半端なのでもう少し何かを掴んでからやめたほうがいいとも言われています。 新人が1人辞めたのですが辞めた後店長が家に何度か行ったようでそれも怖く感じています。 どうなんでしょう?察することができない私の責任でしょうか?私はここまでしんどい思いをしていて当然なのでしょうか?我慢すればいいのでしょうか? 続けるというのが1番いいのはわかっています。みんな給料に割の合わない辛い思いをして働いているのも理解しています。数万円でこの気持ちが買われているのかと考え始めてきました。全国の社会人の方々を尊敬してしまいます… 悪口のような書き方になってしまいすみません。長々と失礼しました…
色々な意見を聞きたくギリギリまでベストアンサーを決めずにしてます。ゆっくり考えてベストアンサーを決めたいと思います。 今回の質問はシフト的にも仕事内容的にもしんどくないのですが店長の発言がしんどいというものによるものでした… 訳があって休みの多い学校なので勿体無いと思い寧ろ休みを捨て働きたいと思っていました。店長から急に電話がかかってきてシフト入れるかと言われ断った事もないですし働く日数が増えるのはありがたいことです。7連勤もありましたし店にとって特別な日だったので早めに店を開けることになったときも人が足りず朝4:30(30分前出勤なのでシフトは5:00付け)からの出勤もありました。その中で母から休みを取ってほしい日があると言われ連休中1日休みを取ったら言われた発言だったのです。言葉足らずな文章ですみません。 確かにミスをすることは私の責任ですがそれに対しての説教が…。先輩は「お前は病気じゃないか?なんでこんなミスをするの?一回病院に行って検査してもらえば?」と怒られていました。お前と働くのがしんどいという発言も聞きましたがわたしも店長と働くのがしんどい。という感じです。 みなさん回答ありがとうございます!
2,190閲覧
2人がこの質問に共感しました
確かに頑張ってみることも必要でしょうが、頑張りでどうにかできない問題(職種・環境の向き不向きなど)はないとも言い切れないと思います。 私自身も、臨機応変な対応が必須の職種で適応できずに辞めたクチです。 イチイチ優しく教えてくれる先輩なんていなかったので見ていて分からなかったことは質問して、ひたすらメモを取って復習しても、バイトのたび、イレギュラーな動きに文字通り頭が真っ白になってやらかしてしまい、「なんでこんなことも言わなきゃ分かんないの?」「まだ満足にできていないよね?この頃になれば普通もうできているはずなんだけど」と呆れられる毎日。傍から見ればそう思うであろうことは私にも理解できたのですが、その「こんなこと」が本気で分からないし、怠けているつもりは全くなかったので、いつもいつも空回りに終わるバイトが憂鬱でした。 当然半年たっても半人前扱いで、なんで私は皆と同じようにあたりまえのことができないんだろう?と思っていた中、 臨機応変さがさほど求められないマニュアル重視のバイトをかけもちで始めてみたところ、非常にやりやすくて楽しい! 結局、そちらの方が人間関係、条件、全てにおいてよかったので迷うことなく乗り換えました。 また、私の知人にも、職場で不適合を起こして退職を余儀なくされた人がいました。 その人は空気を読むのが苦手で、人間関係でもたびたびトラブルを起こしていたのですが、結局アスペルガー症候群と診断され、障害の特性に合った職に就くことでひとまず解決したようです。 高校生でしたらかけもちは厳しいかもしれませんが、 努力はし尽したと思うのにどうしてもだめ、全く飲み込めないということであれば、上記のような例もあるので、思い切って全く違う職種を検討されるのも一つの手だと思います。
さっさとやめた方がいい、やめるに際してまた文句言われるとは思うが気にしない。給料払わないといわれたら労働基準監督署へ相談しに行きますと言えばいいです、実際なにか報復されるようであれば行けばいいと思います。面と向かって暴力的に怒鳴られたら警察に相談してもいいと思いますよ。
なるほど:1
辛いでしょうね、 たぶん、店長さんはもっとツライと思いますよ? だからキツく当たるんでしょう、 お金を支払ってる上での話だし。 だいたい飲食店で連休に休むなんてあり得ません、良く雇ってもらえてると思いますよ?何のつもりで飲食店で働こうと思ったのか? 仕事を舐めすぎです、 そりゃ店長さん怒るワ まぁ、実は貴方の様なタイプの人って凄く多くて珍しくはありません。 たぶん、慣れっこでウンザリされてると思います。 個人の店ってオーナーのセンスやイメージを形にしたい部分が多くて その為に借金したり破産のリスクを背負ってでも起業してるのですから拘りが強くて当然です。 オーナーの好みやどんな商売がしたいのか? 理解して手伝うのが使用人の仕事です。 知らなかっただろうし考えたことも無かったでしょ? オーナーの好みに共感できないなら「雇ってください」なんて言っちゃダメ。 その店舗はペン一本から水一滴まで全てオーナーが自腹で購入している私物です、わがままに決まってます、その為の個人事業ですから。 それなのにネットなどで飲食店の仕事を読んで勝手にイメージを持っている人が多くて、オーナーにたいして押し付ける使用人や客を見かけるけど、何様のつもりなんでしょうか? あれはコンサルタントがファミレス等のチェーン店からコンサルタント料金を取るための宣伝ですから、真に受けてはいけません。 個人事業には一切当てはまりません。 だから、その店が何をしたくて客に何を提供したいのか? が、間違ってたり解らない人がソコに要るだけで事業の方向性が曇ってしまいオーナーにとっては非常にイラつくことです。 極端に例えればBARのカウンターにコンビニ店員がニコヤカに立っていて「いらっしゃいませぇ~、只今カクテル10%割引中です~おひとつ如何でしょぅかぁ~」って大声でやったら店長は怒りますよね。 例えが極端すぎるけど、仮にもっと微妙な違いだったとしてもお客さんが受ける店の印象は大きくズレてしまいます。 そこで「違う」って何度いっても「理解できません」って困った頑固者が少なくないのです。 確かに「空気読めよ」としか言いようが無いけど、 テレビやネットばかり見て生きてきた、いわゆる「ゆとり世代」の子たちは自分が知っている「常識」に拘ってリアルな現実さえ否定している様に思えます、 テレビやネットのネタをところ構わず振り回して押し付けて雇い主にまで強要しても、大きなお世話だと自覚さえ出来ない。 昔の職人気質よりも遥かに頑固で困ります。 たしかに、その店長さんは大人げなさすぎだとは思いますけどね。
たかがバイトなので嫌ならさっさと辞めれば良いです。バイトの給与なら楽しく働けないなら辞めるべきだと思います。バイトは普通は気楽で楽しいものです。
なるほど:2
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る