教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験の国年と厚年、健保の択一は難易度的にどんな感じでしょうか?

社労士試験の国年と厚年、健保の択一は難易度的にどんな感じでしょうか?現在、労働科目の過去問をやっていて、もうじき社会保険に入ります。 年金は授業の進行と同時に過去問を解いていたのですが、国年はわりとなじみやすく、厚年は点が取りづらい印象でした。 それはあくまで自分の感覚で、まだ条文の根拠など各肢の検討まで行ってないので、自分の印象は変わると思うのですが、じっさいの社会保険科目の択一の難易度はどんな感じでしょうか?

続きを読む

216閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • 俺は去年社労士試験受けて受かったよ。 俺は年金よりも健保が苦手だったけど、健保の方を理解すると、厚年ともかぶる部分があるから先ずは健保を理解すると良いと思うよ。 人それぞれ好き嫌いあるから何とも言えないけど、労働よりは社保の方が日頃の学習上は大変だと思うけど、本試験の時は、意外に社保は点数取りやすいはずだよ。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 3年前に合格した者です。私は当初年金2科目は苦手でしたが、あることがきっかけとなり得意になりました。その方法は国年と厚年を別々に勉強するのではなく同時に覚える、又は比較しながら勉強すると相乗効果がありました。お勧めしたいのが、私は井出塾生ではなかったのですが、井出先生の年金特訓ゼミをDVD通信で受講し、板書を頭の中にインプットすると、その2科目が明朗解析出来ます。是非、お時間と余裕がおありなら受講されてみてはいかがですか。 私が本試験を受けた際ですが、厚年は割りと簡単でしたが、国年で事例問題が初出題されて物議しました。国年の事例問題は難しかったですが、その他の問題は簡単でした。健康保険は通達から出題されると初見の問題は、現場思考でこなさないといけませんが、通達以外からの問題は解けました。あくまでも私の場合ですが、社保択一は8割は取れた事を記憶しています。 最後に最近の傾向ですが、社保より労働科目や一般常識2科目の方が難易度は高い印象を受けます。 話は少しズレますが、選択式を見ますと、労働科目の方がはるかに難易度が高いですし、(特に労災と労一)。過去の選択式でも社会保険科目は1点救済された例が3回あるのに対し、労働科目で1点救済された例はありません。2点どまりです。このことからも、労働科目はなんとか最低でも2点。出来れば3点は取れるようにしたいですね!私も常にそう意識して勉強していました。 ご参考になるかどうかわかりませんが、貴殿が合格されることを願ってやみません。頑張って下さいね!!!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる