教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報技術者試験の午後問2~7の勉強法について。 先日、初めて基本情報技術者試験をうけてきました。 私は問3、4,…

基本情報技術者試験の午後問2~7の勉強法について。 先日、初めて基本情報技術者試験をうけてきました。 私は問3、4,5、7を解答したのですが自己採点すると 問3.3/5 問4.3/5 問5.3/7 問7.4/7 という苦い結果でした。 試験をうける前は過去問三回分を解いて解説を読むというだけでとれたらラッキーみたいな感じでした。 合格された方で、問2~7をどのように勉強したか意見を聞かせていただきたいです。

続きを読む

1,467閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ネットワークの部分は知識で挑むしかありませんが、ほかのマネジメントなどは割りと知識がなくても本文にすべてとき方が載っていたりするので読解力で何とかなります。実際私も今回の試験を受けましたが今回の問題が簡単に思えたくらい読解力がつきました。やっぱり読解力です。なのでマネジメントの分野の問題は率先してとったほうがいいと思います。勉強法としてはやはり過去問をとくしかないと思われますが、私は企業が出している模試などを含めて計14回分の過去問などをときました。 やっぱり過去問をといていて思ったことは最初のうちは読めてなかったことですね。 問題を解いて後から答えあわせをすると「あーーこんなところに書いてあったんだ」と悔しい思いを何度もして次見落とさないためにはどうすればいいかと一生懸命考えたりしました。でも結局考えてたどり着いた先は悔しい思いを思い出すことでしたね・・。思い込みでこれが答えだ!!とマークして×になったことを忘れないことですね。いつもマークをする前に自分で自分自身に「また思い込みで間違えるのか?」と自問自答してましたね(笑)後これはおすすめなのですがマネジメントの分野で問題をとるとき表やグラフ、図が多いものをとると読解だけで簡単に解けてしまう問題が多かったりすると思います(保障はできません)ネットワークなどの知識問題はやはり解き方を一度調べて知識をつけて覚えてしまえばそれらは必ず武器となると思います!自分はまだ今年高校2年生になったのですが(基本情報は部活で受けました)高校生でも受かる試験です!基本情報は要求されている知識力よりしたでも読解力でなんとかしてしまえることが今回よくわかりました。大事なの事実だけを見抜くことだと思います。たくさんといて悔しい思いをしてください。 結論として勉強の仕方は過去問をといて知識が必要な問題と読解力で解ける問題とを分けれるようになることです。そして知識が必要な問題は割と限られていたりするのでこの機会にぜひ調べてみてください。必ず武器になります。読解力についてはやはり事実を見抜く力だと思います。これは問題をといて「ここに書いてあったのに・・」と悔しい思いをして身につくものだと思います。あとは自分なりのやり方を見つけることです。問題の意味のわからないところに線を引いたり線の種類を意味によってかえたりすることでそれだけでみやすくてあとで見てもどこを見ればいいのかわかるものになります。あとは問題を解くときにこの問題は文章に書かれているところのどの部分に当たるのか考えることです。読解で解ける問題は必ず答えが文章の中にあります。問題をみたら説明文に当てはめてみることも大事です。 最後に長くなってしまい申し訳ありません・・ 昔のじぶんをみているようでつい熱く語ってしまいました・・ あなたが受かる日がきっと来ますように願っています! ちなみに今回私も受けたのですが自己採点したところ8番と13番で4問間違えて1から7までは2問間違えたので間違えた箇所は合計で6箇所ですね!80点越すか越さないかのラインでしょうか・・私もまだまだ上から語れるようなものではありませんが努力しだいでいかようにもなる試験だと思います。これからもお互いがんばりましょう。

  • 基本情報技術者は難易度が難しい年と簡単な年がありますが今回は問題を見る限り前者ですね。計算が多い印象受けました。秋も難しいのでじっくり過去問を繰り返し演習し解法を身に付けて下さい。

  • 単純にやり方を覚えました データベースはホントにテキストに乗ってることしか出ません、副問合せ、ロックの分野は難しいのでやり方の暗記です、5問中全問正解でした ANYやALLなんて今まで一度も解答郡にありながら正解になったことなどありませんからそういうのを省けば自ずと正解を導き出すことができます 4番のネットワークはでないと思ったので勉強してません 5番は単純に突合わせかオブジェクト指向しかでないので問題の解説を徹底して読めば必ず解けるようになります 初めての問題だと混乱する部分がありますが、丁寧に1問ずつ理解すると(あれ、これだよね…)と自然に解けるようになります よく問題を読みましょう。 データベースの左側から大切なものほど大切なもので、合わせたあとはこうなってる、いるものはこれだな、と自ずとこれも正解を導き出すことが可能です 1問ミスで、6問正解でした 7番はシステム戦略でしたね。 最初の方はバブルソート?の縦軸と横軸で大体どこにいるのか絞れてきます いちいちリピート率を求めなくてもね 中盤は文章読めば可能です、これが少ないから増やせばいい、人気をあげるにはどうする、などの考えから答えは導き出せます 最後は計算です 効果額などは説明をされているのでその数字になるように計算です リピート率はここしか計算してません、笑 一桁だけですけどね 投資効果はありましたけどリピート率6に対し、5になったので低下してるなと導きました たしか1問ミスだったきがします ちなみにバブルソートの問題は過去にも出てましたからね、システム戦略として あと、すいませんが私は合格はしてません。 後半のアルゴリズムとJavaがダメダメでした 次頑張ってくださいね!

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる