教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪の某大学の薬学部に所属している21歳女性です。

大阪の某大学の薬学部に所属している21歳女性です。昨年度に2回生で留年してしまい、今年度、必死で勉強した試験が散々な結果で2回目の留年が決まりそうな状態であります。 仮に進級できたとしてもその先で脱落するのが目に見えているようにしか思いません。 私の家族は公務員一家で、私も大学を中退し、なんとしてでもよい成績で公務員試験に合格し、就職して、無駄になった大学の学費を親に返していきたいという考えで頭の中がいっぱいであります。 今までは理系科目ばかり勉強していたため、法律や経済などの知識はほとんどないのですが、公務員試験にはどのくらいの期間をかけなければならないでしょうか? 乱雑な文章で申し訳ございません。 同じような経験をされた方や公務員の方、その他詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

378閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公務員試験になんとしてでも受かる勉強ができるならなんとしてでも進級しましょう。 親からするとしっかり卒業して欲しいと思いますよ

  • 私は薬学部に通っている者で公務員試験は友人が受ける程度ですが回答してみます。 法律の知識というよりかは、面接対策に時間がかかると思います。 地方上級だと1年くらいは対策する必要があるかと。 かなり本気で対策している人たちがいますから割とキツイ戦いになると思います。 (文系の学科の人はゼミで政策についてディベートをしていますから、それなりに知識がたまっています) 知っておられるかもしれませんが女性だと高卒警察官になるのはかなり厳しいです。 自分は4年制学科の方で留年しましたが、留年したことで教授の単位のつけ方がやや甘くなったように感じました。もしかしたら単位をとれているかもしれませんよ。 中退に関してはどうなんでしょうね。やはり厳しいと思いますよ。いろいろ。 私も中退はさんざん考えましたが、何とか卒業への道は見えてきました。 過去問や先輩方の暗記用ノートだとか駆使することが重要ですかね。 ちなみに質問者様は6年制学科の方ですか?

    続きを読む
  • 薬剤師です。 21歳ならば、高卒程度の初級公務員はもう受験できません。となると、大卒程度の上級公務員を目指すことになります。 ずばり言いますが、公務員試験と、薬剤師国家試験であれば、公務員試験の方がはるかに難しいです。 薬学部が6年制になり難易度が上がったことは間違いありませんが、国立大学の薬学部の学生は、4年制時代と同じくらいの合格率を維持しています。すなわち、薬剤師国家試験が難しくなったのではなく、薬学部へ進学する学生の質が落ちているのです。 まして、今回の話は、国家試験に落ちるというのではなく、進級すらできないということですので、質問者様の能力が平均的な学生の能力よりもはるかに下と言わざるを得ません。 すなわち、進級すらできないような方が、大卒程度の公務員試験を受験しても、合格は望めません(公務員は、成績上位の学生の就職先です)。残念ながら、そのまま留年を続けてでも進級する以外に道はないと思います。

    続きを読む
  • こんにちは。 昨年度に2回生で留年してしまい、今年度、必死で勉強した試験が散々な結果で2回目の留年が決まりそうな状態であります。 仮に進級できたとしてもその先で脱落するのが目に見えているようにしか思いません。 という状態なんですね。私も大学受験のときに同じようなこと を経験しました。 高校3年生のときにかなり勉強したにもかかわらず、志望校に全部 落ちました。一年間浪人して必死に勉強した結果、合格したのは 第7志望の大学でした。正直、くじけそうになってしまいました。 でも、今ふりかえってみると「うまくいかないことはうまくいかない と割り切った方がいい」と思います。 なので、とりあえず、今は少し落ち着いて冷静になって、自分の親友、 大学の先生、などの信頼できる人にアドバイスをもらうのがよいかと 思います。 焦っていたり不安なときに周りの人を頼るということは、決して 恥ずかしいことではなく、むしろ、人生の中で身につけるべき 重要な能力だと思います。 なので、ぜひ信頼できるいろんな人からの意見をきてみて ほしいなぁとおもいます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる