教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今知人が就職で悩んでいます。住宅営業なのですが住友林業か旭化成か・・・どちらがよいのか何か情報がありましたらお願いします…

今知人が就職で悩んでいます。住宅営業なのですが住友林業か旭化成か・・・どちらがよいのか何か情報がありましたらお願いします。

20,798閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして”” 私は旭化成ホームズ、住友林業とも仕事上お付合いがあります。 旭化成ホームズは、転職者がいないので新卒採用だけです。 それが良いかわかりませんが、エリート意識の方が多い気がします。 転職者という新しい風が無いので、新しい意見もなかなかありません。 営業職は、年間8棟の受注営業で可もなく不可もないとの事です。 それでも街角展示場という新しい展示場の発想は、面白いと思います。 住友林業は、私自身も内定貰い辞退したのですが、 営業成績には厳しいところではあります。 木造請負住宅では、ナンバーワンでしょうか。。。 こちらは、普通の営業マンで、年間10棟前後の受注だと言っておりました。 旭化成ホームズより住友林業の方が離職率は高いです。 上記情報は首都圏の話なので、地方はわかりません。 住宅営業は厳しい面もありますが、お客様との結び付きは 他業種では、きっと味わえないものがあります。 頑張って下さい。

    なるほど:2

  • この知人は新卒の方でしょうか? 新卒の方でしたら、住宅営業の仕事の内容をいま一つ把握してないかもしれませんね。 「住宅営業職」というのは、いわゆる普通のサラリーマンという感覚では、 務まらない仕事かもしれません。 勤務形態も、お客様との商談も、お客様が会社からの帰宅時間以降の 都合の良い時間にアポを取り付け、 商談を終えた後、事務所に戻って、プランなどを練り、12時過ぎに帰社というのが普通です。 (その代わり、昼間は暇を持て余すことも多いようですが・・・) 住宅営業の良い点は、勿論、「家」という商品を販売する事にやりがいがある訳ですが、 語弊があるかも知れませんが、この仕事は 業績を上げて、高収入を得るか、 業績を上げられず、途中でリタイアするか といったような、まぁ 分りやすい業界だと思います。 (全ての人がそうだとは言えませんが、大半の人はそうだと思います。) 業績を上げて、1,000万円プレーヤーになるのが一つのステータスのようですね。 その為、離職率のとても高い業界です。 住友林業か旭化成かというと、販売棟数からすると住友林業の方が上だと思います。(間違っていたらスイマセン) 只、営業職の場合は、自社商品に愛着が持てるかどうかという点で、モチベーションが 変わってきますから、この知人が、もし自分が購入するなら、どっちが良いとかいう点で判断するのも 良いと思いますね。 両者の違いは、住友林業が木造の在来工法で、 木造分野では業界トップ企業。 旭化成が鉄骨系の工業化住宅になります。 大手メーカーは工業化住宅の所が主流ですが、 日本の住宅全体のシェアの8割は木造の在来工法です。 大手メーカー同士の苛烈な競合のなかで契約をもぎ取る業界で、 商品の差別化が難しいのが特徴です。 大手メーカーは工業化住宅が多く、木造の会社は少数派に属するので、 商品の特徴の打ち出し、売り易さでは、住友林業でしょう。 只、住友林業は財閥系の会社なので、財閥系特有の堅苦しさがあるようですね。 両社のホームページや、購入者の評判のサイトなどを見て判断されたら良いと思いますね。 知恵袋では、 暮らしと生活ガイド > 家事、住宅 >新築 のカテゴリーで同様の質問をすれば、 実際の購入者の方の評判が聞けると思いますよ。 いずれにしろ、相当な覚悟が必要だとは思います。 頑張って下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

旭化成(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

林業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる