教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

指定の休憩終了時間よりも10分早く来るのは当たり前ですか?

指定の休憩終了時間よりも10分早く来るのは当たり前ですか?お昼からの勤務は13時開始です。 予鈴は12時55分に一度鳴り、13時に本鈴が鳴ります。 職場の時計は3分早く、13時には12時57分です。 私はそれを知ってて予鈴が鳴った13時に来ますが、その部署の人たちは 「もう13時になってるで!遅い!予鈴前に来い!」と言います。 その時計は3分早いのでそれを説明しても 「時計に合わせるのが当たり前やん!」と言うので 「他のパートの人たちはまだ雑談しながら作業場に向かっているのにどうして私は予鈴前に来ないといけないのですか?」 と言っても 「あんたいつも勤務時間にぎりぎりやろ!そういった意味も込めて言ってる!」 と言うので 「派遣元の人は予鈴なった後でもいい。本鈴前に来たらいいと言ってました」と言えば 「他の部署は他の部署。こちらにはこちらのやり方がある!屁理屈ばかりやな」と言って聞きません。 予鈴は12時55分。 時計が3分早いので予鈴前となると12時51分、52分に遅くても来ないといけません。 昼休憩は法定通り定められてますが食堂が遠かったりで食事時間は15分、10分しか取れないので予鈴前に来るのはつらいです。 その部署に来た最初は時間にそこまで拘らない社員の人でしたが、交代勤務なためにこの時間について言う社員の人に言い返してから私はその部署で悪く思われるようになりました。 派遣元の人に もう派遣元の人にはその職場を辞める事とは伝えこの件を伝え、派遣先に言って貰いました。 派遣元の人は今回のような問題は起こった事はない・辞めるからって適当に扱われないためにも私の退職する日はまだ派遣先に伝えてないと言ってくれました。 休憩終了の10分ほど前に来るのは当たり前でしょうか? 余談ですが、今続けているパートのある人が私の部署に前いたと言ってました。お昼の休憩時間が少なく皆ばたばたしながら食堂へ行くためにその人とすれ違ったりなかなか会えないのでその部署の実情を聞きたくても聞けないです。

続きを読む

583閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    恐らくは、以前に言い返したことに対する嫌がらせだろうな、と感じます。 派遣先の方の言い回しも傲慢ではありますが、質問者様も字面だけなら、「なんて反抗的な派遣だろう」「派遣のクセに」と言われてしまいそうな感じはあります(私自身も派遣社員なので、午後の始業ぴったりに作業開始できれば問題ない、とは思うのですけれど)。 割りと古い体質の派遣先で、差別とかが普通にありそうな感じがします。 ただ、10分前待機(私は新卒時代が財閥系だったので15分前待機)は確かに今の4~50代の世代はよく言われましたし、営業さんの取引先訪問は原則15分前訪問です。 なので、上の方が営業畑の叩き上げだと、かなり時間前に戻る、は当たり前になっていますし、社員同士だと、食事だけ5~10分でかっこんで戻る、なんてのが常習化してる派遣先は結構あります。 ただ、私達派遣社員はキチンと休憩を取らないと法律違反&契約違反&時給発生してしまうので、派遣会社からむしろ時間厳守を言われます。 でも、基本的に派遣先の慣習に合わせた方がトラブルは防げます。 私も割りと早めに昼休みは戻りますが、その分、午後の空いた時間に歯を磨いたり、化粧直しに席を立つ(昼休み中に済ますべきですが、流しが混み合うため)こともありますし、他部署の方に捕まって立ち話をすることもあるので、その時間でチャラと思っています。 派遣社員が辞める時、派遣先アンケートが取られ、その内容次第では登録抹消~紹介件数激減もありますし、派遣社員の基本時給(同じ派遣会社・同じ派遣先部署・同じ仕事でも実績とスキルで各派遣社員の時給に違いがあります)の値段にも大きく関わるので、なるべく波風立てずに満了とするのが最良です。 有り得ない位最悪な派遣先へのクレームも、担当営業を通してオブラートに包まないと自己評価を下げるだけですから。

  • 郷に入っては郷に従えとは、風俗や習慣はその土地によって違うから、新しい土地に来たら、その土地の風俗や習慣に従うべきだということ。また、ある組織に属したときは、その組織の規律に従うべきだということ。 これをしないとそーゆう会社はそうなります。

    ID非表示さん

  • うちの会社、そんなことしたらNHK の昼ドラ見えなくてみんなブーイングだ。13時のチャイム鳴ってから仕事に行きます。うちの会社の常識です。

  • これからの事もあります。 対応策を。 今後、同様な事があれば「勘違いするといけないので、昼の休憩時間と休息時間について文書でルールをください。」と言いましょう。 慣例であっても労働基準法に違反している可能性があります。 文書は、違反の場合の証拠になります。 単なる嫌がらせや、故意に違法行為をしている場合には文書で渡すのを嫌がります。 文書で出されない場合には「文書を頂いたらルール通りにします。」と言っておいて違法ルールを無視しましょう。 文書を渡されたら労働基準監督署に確認をしてもらえば是正勧告をしてもらえます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる