解決済み
法律系の資格に関して。質問失礼します。 長くなるのですが、私は今、真剣に悩んでいます。 私は今年で3流大学の法学部3年生になります。 (遅いスタートですかね・・・^^;) けれど、これといって何の資格も無く、卒業までに何かしら取得し就職をしたいと思っています。 けれど、「やるぞ!!」と言うほどの目標も無く、ただ漠然とした未来像にいつも頭を悩ませています。 今まで高校も大学も、やりたい事が明確で進みたい道がありましたので、将来で悩んだのは初めてです。 ですが大学に入って、ある程度楽しく勉強をして、就職という壁にぶち当たると…。 資格取得するためにWスクールをしようと色々調べてみるのですが、どうも自信がありません。 続けられるかという自信ではなく、合格できて、物にできるかというものです。 そんなもの受けてみなきゃ分からないし、甘くもないので一発合格なんて贅沢な事言うな!とも思います。 でも、”落ちる”ことに何故か恐怖みたいなのがあります。 (決して、今まで何度かそういった経験をしている人をバカにしているわけではありません!!) そういった経験がないから、未知すぎて、怖いのです。 真剣に多少の出費と時間は覚悟の上で、宅建なんかを取ってみようと思うのです。 法律の中でも、私は憲法、行政法が大の苦手で、1番勉強しているにも関わらずテストは悲惨なものです。 ぎりぎりのラインで単位取得です。 変わって、民法はわりと理解もできて、やっていてそれなりに楽しいのです。 だから、得意ではないけど、好きなのは民法です。 3年生のゼミでも民法を専攻しました。 なので、宅建をとって不動産会社に就職できたらいいなぁ…と考えています…が。 なにぶん、資格の為に勉強したことがありません。 本当に未知の世界に足を踏み込もうとしています。 些細な事かもしれないのですが、本当に真剣です。 今のところ、LECに通ってみようかと検討中です。 そこで、宅建を受けた方へ。 試験の形式や難易度、調べればすぐに分かることですが、些細な事でも構いません。 こんな形でお願いして申し訳ないのですが、体験談などを真剣にお聞かせいただけないでしょうか? 勉強期間や受験回数、差し支えなければ年齢など。 少しでも励みにしたいな、と思っています。合否関係なく。 そして、きっかけになればいいと思っています。 どうも優柔不断な性格が災いしてて、情けないです。 長々とすみません。 読んで下さってありがとうございました。
1,085閲覧
3年生というと今、就職活動真っ只中でしょうか。 私も4年の夏休みに2か月くらい勉強してとりました。 法学部ではありません。法学部の人は1ヶ月くらいで勉強が 終わってしまったと言ってました。 LECの「出る順宅建」を買って勉強しました。 あとはウォーク問を解き、間違ったところは復習してまた解きました。 結果は1回の受験で9割くらいとって合格できました。 本番の試験は正直半分くらいしか自信がなかったですけど、 運よく当たってたという感じです。たぶん、いくらやってもすべての範囲を カバーできないと思います。 できれば3年の10月の試験を受けられれば一番よかったんじゃないで しょうか。 でも、今更遅いので、今から勉強すれば絶対間に合うので、 就職活動中は今勉強してますと言えばいいんじゃないでしょうか。 不動産会社に入るなら、就職時には持ってないと困ると思います。 周りはもってるのに、自分だけないとけっこう気まずいと思います。 でも、不動産会社は本当にきついですし、文系の人はほとんど営業に なってしまいます。管理部門に行ければいいですけど・・・わずかです。 しかも、辞める人が多く、みな前と同じような会社を渡り歩いてます。 法学部ならできれば地銀、信用金庫、信用組合とかに行った方がいいと 思います。金融機関はわりとつぶしがきくし、たとえお給料が安くても、 定年までいられると思います。
資格を取りたい。ではなく取らなければいけない、という思考が必要です。さていけない、と考えればここで聞くのではなく、脚を向けてください。
民法が好きならば、 行政書士 はいかがでしょうか? 就職にいいかは判りませんが。。。
< 質問に関する求人 >
不動産(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る