解決済み
ケーキ屋のアルバイトをしている大学1年生です。私がいるA店の○先輩(大学3年生のバイトさん)が本店のNo.2の方に辞職願をだしたんだそうです。原因はA店の店長のZさんが○先輩のある接客の仕方がみんなと違うということでLINEのグループですごくきつい言葉で責めたことがきっかけです。 私はまだ10回程度しかアルバイトにでておらず新人なのですが、Zさんからは「自分は〜〜やろ?」のように名前で呼んでもらえないことも多々ありました。新人だからまだ名前を呼んで貰うほどの価値がないのだろうと思い、説明を受けていないもので叱られた時や、お客さんの前や交代の先輩達がいる前で怒鳴られたこともありましたが新人だからこんなものだと思ってました。 きっと○先輩もZさんから私じゃ比にならないくらいつらいこともあったんじゃないかと思います。○先輩とは2回ほど一緒に仕事をさせてもらいましたが優しくて笑顔が素敵で、フォローも早く本当に素敵な尊敬できる先輩なので辞めて欲しくないです。本店の介入でZさんはくびかA店にはもう来ないとのことです。 ○先輩を辞めさせたくないです。引き止める方法はありませんか? LINEで何か言いたいですが、うまい言い回しが思いつきません。みなさんのお力を貸して下さい!!お願いします!!
142閲覧
お気持ちも分からなくはないですが、 『本人の意思を尊重する』というのも覚えた方がいいと思います。 店長のZさんが居なくなるって事を知った上で、 退職撤回したければ本人が自分の意思でそうするでしょう。 質問者さんにとってその先輩は優しい人だから 今後も居て貰いたいのかもしれませんが、 その方にはその方の考えや人生がありますからね。 せいぜい「もう少し一緒に働きたかったので残念です」 くらいに留めておいて、最終的な決断は本人に任せましょう。 むしろ頼み込んで万が一引き止めに成功したとしても、 今後は質問者さんが何があっても辞めにくくなりますよ。 お願いして先輩には居続けて貰ったくせに 自分の都合が悪くなったらさっさと辞める・・・ なんて振る舞いが相手の目にどう映るか。 でも、質問者さんだって学年が上がれば授業時間が変わったり 資格の勉強や就活が絡んで来たりすると思います。 今後そのバイトをどれだけ続けられるかなんて不明瞭ですからね。 不必要に他人を引き止める事はしない方がいいんじゃないでしょうか。
諸悪の根源のZさんはもうその先輩と関わり合いになることはないってことですか? 「Zさんが解雇になるから(もしくは「もうA店には来ないから」)心配ないので戻ってきてください」と言うしかないのではないでしょうか。 ただしあくまでもあなたの勝手な都合で引き留めているんだってことだけは心しておくべきです。無理に引き留めるんじゃなく、先輩の気持ちをきちんと汲んでくださいね。
< 質問に関する求人 >
ケーキ屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る