教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通関士試験の、ゼロからの申告の練習問題1問目でコケてます。

通関士試験の、ゼロからの申告の練習問題1問目でコケてます。1.WOMEN'S SUITS, OF WOOL 80%, SYNTHETIC FIBRES 20% MIXED 3.WOMEN'S ENSEMBLES, OF WOOL 20%, SYNTHETIC FIBRES 80% MIXED 解説を読むと、1はSYNTHETIC FIBRES以外に分類されて、3はSYNTHETIC FIBRESに分類されています。 特に記載がなければ割合が多い素材で出来ていると考えれば良いのでしょうか?

続きを読む

486閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    第11部注2 2(A) 第 50 類から第 55 類まで、第 58.09 項又は第 59.02 項のいずれかに属するとみられる物品で二以上の紡織用繊維から成るものは、構成する紡織用繊維のうち最大の重量を占めるもののみから成る物品とみなしてその所属を決定する。構成する紡織用繊維のうち最大の重量を占めるものがない場合には、当該物品は等しく考慮に値する項のうち数字上の配列において最後となる項に属するもののみから成る物品とみなしてその所属を決定する。 (B) (A)の規定の適用については、次に定めるところによる。 ⒜ 馬毛をしん糸に使用したジンプヤーン(第 51.10 項参照)及び金属を交えた糸(第56.05 項参照)は、単一の紡織用繊維とみなすものとし、その重量は、これを構成する要素の重量の合計による。また、織物の所属の決定に当たり、金属糸は、紡織用繊維とみなす。 ⒝ 所属の決定に当たつては、まず類の決定を行うものとし、次に当該類の中から、 当該類に属しない構成材料を考慮することなく、項を決定する。 ⒞ 第 54 類及び第 55 類の両類を他の類とともに考慮する必要がある場合には、第 54類及び第 55 類は、一の類として取り扱う。 ⒟ 異なる紡織用繊維が一の類又は項に含まれる場合には、これらは、単一の紡織用 繊維とみなす。 (C) (A)及び(B)の規定は、3から6までの糸についても適用する。 この規定により分類は決まります。注意すべきことは(B)(d)です。 例えばナイロンとポリエステルは、同じ人造繊維なので合算するとおうことです。 例えば、 綿40%、ナイロン25%、ポリエステル35%の場合 綿が最大として綿にするのではなく、人造繊維と綿で比較して60%である人造繊維と決定し、更に人造繊維のなかで最大であるポリエステルに区分します。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる